中山のおひなまつり1
2月15日から3月3日まで中山法華経寺とその周辺でおひなまつりが行われます
土・日・祭日にはイベントも行われるようですが平日に行ってきました。
まずは精華園のおひな様
明治時代のおひな様だということですが、保存状態がとても良くてきれいなお雛様でした。
吊るし飾りもあって華やかでした。
他にも雛飾りが飾られています
おひな様によってお顔が違うのが面白いですね。
精華園の庭にも東屋に吊るし飾りが下げられていました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。