山中湖 花の都公園3

花の都公園の花畑・農園エリアへ。 今の季節はヤグルマギクとポピーということですが、係の人が言うには12日頃にここも大雨が降り、ヤグルマギクが結構倒れてしまったということでした。 お花も終わってしまったものも多くちょっと残念。 きれいなお花を探しました。 8月からのひまわり畑のこぼれ種でしょうか。ヤグルマギクの花畑に入り込みお花をつけたひまわりも ポピー畑はめっきり花が少なくなっていました。 ここなんて、ポピーかひまわりかどっちが主流?? ちょっと残念でした。 再び戻ってきました。 長い間お付き合いいただきましてありがとうございました。

続きを読む

山中湖 花の都公園2

花の都公園に着いたときには雨は止んでいましたが、雨も結構降ったようでいろんなところに雫がいっぱい! 雫ハンターとしてはこれは雫をゲットせねば! アナベルにもたっぷり雫 アナベル以外でもたくさん雫が見られてテンション上がります。 真ん中の雫に葉っぱが

続きを読む

山中湖 花の都公園1

10時ちょっと前に大石公園を出て山中湖方面に向かいました。 朝も早かったので、お腹すいた・・ということでお昼はほうとうに決定。 前回とは違うお店に行きましたが、11時開店なのに10時半頃到着するとすでに長蛇の列。 違うお店を探しても結局時間がかかるなら並ぼうと私たちも列に。 店内は広いのでとりあえず待つことなく席につけました。 開店からわずか20分ほどですでに多くのお客さんが待っていました。すごく混んでいるのにびっくりです。 かぼちゃほうとうを注文しました。 山菜・ごぼう・人参・ジャガイモ・里いも・大根・かぼちゃと野菜たっぷり。 カボチャは隠れて見えていません。 びっくりしたのはゴボウが土臭くなく、とっても甘い!すごくおいしかったです。 お腹いっぱい、満足して外に出るとシャワーのような雨が降っていました。 空は晴れているのでお天気雨のような感じ。 花の都公園に着いたときには雨も止んでいました。 ここでも富士山は見えず・・・・ 公園内をしばし散策。 今は滝のエリアのアナベルがきれいですよと、入場ゲートの係の人が教えてくれたので、そちらへ向かいました。 真っ白いアナベルが素敵。

続きを読む

大石公園のお花たち5

大石公園のお花たち こちらは朝雨もほとんど降っていないかったようですが、時々雫を持っているお花を見つけました。 雫はないけれど・・・ 花壇を出てまたラベンダーの所に。 ハッチ君やセセリちゃんなどが蜜集め。 最後にコキアの坊やたちと河口湖。 大石公園を出たのは朝10時ちょっと前。 続々と車がやってきました。早く来て混む前に公園を出られたのは正解でした。

続きを読む

大石公園のお花たち4

ここしばらく暑くて撮影もままならない。 14日に大石公園と花の都公園でたくさん写真を撮ったのでしばらく続きます。 ユリの花もたくさん咲いていて華やかでした。 ユリは大きな鉢に植えられていたものには近づけましたが、 花壇で咲いていたものには近寄れませんでした。近寄れなかったのはすぐ下の写真です。 ユリの花がいっぱいでした。

続きを読む

大石公園のお花たち3

花壇エリアに入りました。 と言っても、花壇エリアとラベンダーの遊歩道に塀はないので見通しはいいのですが、花壇エリアはお花に近づけるのがいい・・・ と思っていましたが、今年は立ち入り禁止の場所が増えていました。 去年は花壇エリア内どこでも歩けたのですが、今年は入れないところが多い。バラのエリアなどは近づけませんでした。 ちょっと寂しいなって思いましたが、観光客がたくさん来るようになっていろいろ問題も起きたのかもしれないですね。

続きを読む

大石公園のお花たち2

今回は標準レンズとマクロレンズを持参。 標準レンズからマクロレンズに付け替えました。 花壇エリアが開園したのでそちらに移動します。

続きを読む

大石公園のお花たち1

メインの花壇は入り口にチェーンがかかっていて中に入れるのは朝9時から。 まだ時間があったので遊歩道をお花を見ながらぶらぶら散策。 ブルーのラベンダーと白いアナベル、そして白いラベンダーの3重奏 遊歩道の終わりは湖のほとり。 ここまできてまた戻りました。

続きを読む

河口湖 大石公園のラベンダー

3連休の中日、日曜日に河口湖まで出かけてきました。 さすがに連休中は道路が混むだろうと早起きして自宅を6時半ごろに出発しました。 朝こちらは結構な雨降り。テンション下がり、中止しようかと思いましたが、河口湖方面は天気予報曇りとなっていたので、あえて出発。 首都高から中央道に入った頃にはお天気も曇り。山梨方面は雨降っていなかったようです。 高速も思ったよりは混雑していなくてスムーズに現地に到着。 8時半ちょい過ぎには大石公園の駐車場に到着できました。 まだあまり人がいないか?と思いましたが、すでに観光バスも何台か停まっていました。 しかし、残念ながら富士山は雲の中。全然見えません。 大石公園ではラベンダーまつりが15日まで行われました。 ラベンダーのいい香り。 しばしラベンダーを眺めて歩きました。 ラベンダーにはたくさんのハッチ君やクマ蜂君たちが蜜集めに忙しそうです。 青いコキアの坊やたち。秋には真っ赤になりますね。

続きを読む

山中湖散策

花の都公園からお昼を食べようと出発。 やはりお昼はほうとうだね~~。と山中湖付近のお店に行ったのですが、滅茶苦茶混んでて。 それなら前回行った河口湖の方面のお店に。 熱々のほうとうでしたが、窓際の席で風が入って来たのでかなり涼しくて食べていても暑さが気にならない。 山菜や油揚げ、カボチャ、白菜、ニンジンなど、そしてキャベツがたっぷり入っていたのにびっくりでした。 今度は山中湖湖畔に。 富士山がよく見えるスポットだけれど、やっぱり富士山には出会えませんでした。 河口湖・山中湖花めぐりはこれでおしまい。 長い間お付き合いくださいましてありがとうございました。

続きを読む