山中湖ドライブ その2

山中湖に到着。 無料駐車場は満車の状態。 なんとか車を停めて、早速外に・・・ 富士山を見ると・・・・ 見えない・・・・・ 雲に覆われてちょっとしか姿が見えません。 仕方ないので、しばしいろんな風景を撮って富士山が出てくるのを待ちました。 飛行機雲が空に線を描いています。 白鳥も近くを泳いでくれました。 画像がちょっと暗くなってしまいました。

続きを読む

3連休のお出かけ 山中湖その1

ちょっと時間が経ってしまいましたが、3連休の初日、久しぶりにドライブ 中央高速で山中湖へ。 土曜日だからか道も案外スムーズで、ほとんど渋滞なしで山中湖まで到着しました。 車窓から撮りました。 車で走っているとだんだん富士山の姿が見えてきて、車の中からも富士山をパチリ。 綺麗に晴れた富士山の姿が見えました。 富士急ハイランドの遊具とコラボ 高速道路を降りて、山中湖へ向かいます。 まっぷる河口湖・山中湖 富士山’13 (マップルマガジン(国内))昭文社ユーザレビュー:Amazonアソシエイト by 【1000円以上送料無料】河口湖・山中湖 富士山麓オンライン書店 BOOKFAN出版社JTBパブリッシング発行年月2010年04月ISBN9784533077906ページ数127P楽天市場 by るるぶ山中湖 河口湖 富士山麓'11?'12 (国内シリーズ)ジェイティビィパブリッシングユーザレビュー:Amazonアソシエイト by

続きを読む

お出かけ 山中湖 帰りも渋滞!

花の都公園のコスモスに魅せられてついついたくさん写真を撮りました。 一眼のピクチャースタイルをちょっと変えてみました。 ポートレートにしてみました。 空が曇ってきました。 そろそろ戻りましょうか・・・・ 再び、山中湖湖畔に戻り、お気に入りのケーキ屋さんへ。 PAPER MOONというお店です。 可愛いカントリー風の雑貨なども置いてあり、ここのパイとカフェオレが好きなのですが、夕方で売り切れのパイが多くて、残っていたものは少ない。 私はパンプキンプリンとカフェオレ。 カフェオレはフランス風でカフェオレボウルでやってきます。 主人はサワーチェリーパイ 天井にドライフラワーがたくさん。 でもさすがに、お客さんがたくさんいる中で天井にカメラを向けるのはと、やめておきました。 これは席近くだったので写してみました。 このあと、御殿場の方から東名に乗ろうと、山越えをしましたが、そこでも大渋滞! 普段なら30分かからない道に1時間半位かかりました。 もうどうせ遅いのならと御殿場プレミアムアウトレットに寄り、東名高速に乗ったのが9時半過ぎ。 でも東名も秦野中井からの大渋滞で、自宅に着いたのは夜中12時半近く・・・・ 高速道路に距離の表示がありますが、あまりに暇だったので、1キロくらい何分かかるか測ってみました。 ひどい時には1キロ4分。 だいたい3分くらいで1キロを通る。 これじゃあ、マラソンランナ…

続きを読む

お出かけ 山中湖 花の都公園

忍野八海に行く途中、 花の都公園という公園を発見。 帰りに寄ってみました。 公園内に入るのに、入場料がかかりますが、もう夕方4時半ころだったので、そこには入場せず、道路沿いに広がっているお花畑に立ち寄ってみました。 キバナコスモス畑 キバナコスモスはそろそろ終了? 隣のヒマワリ畑はこれからひまわりが咲くのかな? まだ一面緑色です。 いくつか咲いていました。 コスモスはこれからですね その横に青い朝顔? でも咲いていたのは夕方なんですけど・・・・??? 蔓も地を這うような生え方でした。 ほかにも百日草がたくさん咲いていたり、とても綺麗でした。 花の都公園の公式HPはコチラ → http://www.hananomiyakokouen.jp/

続きを読む

車でお出かけ 忍野八海 その2

忍野八海の続きですが、ちょっと横入り 今日の夕方電車を降りると外に大きな虹。 スマホのカメラで撮ってみました。 やはりあまり画質が良くないです。 とても大きくて、綺麗でしたが、あっという間に消えてしまいました。 車を停めたところに庭園がありました。 ここの庭もとても立派。 池の水もおなじ湧水で澄んだ水がとても綺麗でした。 モミジも紅葉が始まった? 澄んだ水に癒されました。

続きを読む

車でお出かけ 忍野八海

3連休の中日、どこかへ行こう~~! と 山中湖・忍野八海へ行ってみようと車でお出かけ。 きっと朝早くは高速道路も混んでいるだろうと、9時過ぎに家を出発! 首都高に乗ったら東名道路も中央高速へ行く首都高も既に大渋滞。 首都高を諦め、一般道へ。 しかし、一般道も渋滞! こんなにひどい渋滞に巻き込まれたのは久しぶり・・・・ 結局、山中湖に到着したのは午後3時すぎ! なんと6時間もかかってしまった・・・ 山中湖から富士山・・・・ 見えない!!!! 気を取り直して、忍野八海へ。 こちらもすごい人出でした。 忍野八海のHPはこちらです。 → http://www.vill.oshino.yamanashi.jp/8lakes/main.html 富士山の雪解け水が長い年月をかけてろ過されたとても澄み切った水をたっぷりとたたえています。 本当に綺麗! 水に手を入れるととても冷たい。 そして飲んでみると美味しいですね~~~ ここは一番深い池です。 下が青いです 水面に木々が写っています。 コスモスも咲いていました。 トンボがやってきて、カメラを向けるとカメラ目線?? 全然逃げずにシャッターを押すとなんだかポーズをとっているみたいに、時々動きますが、カメラからは離れませんでした。 昨日紹介したお花、デミさんよりボタンクサギと教えていただきました。 調べてみたら確かに…

続きを読む

鎌倉散歩 長谷の花

画像をクリックすると大きくなります。 こちらの花々、紹介しようと思って、編集しておいて、忘れていました これで長谷寺散策おしまいです。 モクレン? 陽に透けて蕾のケバケバが見えました。 ボケの花が咲いていました。 花にクモの糸かな~~。 マンサクとボケのコラボです。 小さなスミレも咲いていました。 フキノトウはすっかり大きくなっていました。

続きを読む

お出かけ♪軽井沢

画像をクリックすると大きくなります。 碓氷峠を降りるとすぐ軽井沢に到着しました。 ススキがきれい。 行くところは軽井沢プリンスのアウトレットです。 連休でたくさんの人がいました。 結局私は何も買わなかったけれど、主人がゴルフのクラブを1本。 あと、スーツケースを買いました。 芝生の広場からお店のほうを写しました。 この芝生の広場ももとはゴルフ場だったので、とても芝がきれいです。 イベント会場でライブがありました。 フードコートで珈琲タイム 軽井沢にお店がある、丸山珈琲というお店のものでした。 すご~~くコクがあっておいしい! コーヒーチェーンのお店のものとは違いますね。 一休みしてウィンドーショッピングを楽しみました。 赤とんぼも一休み中^^

続きを読む

鎌倉散歩 御霊神社(ごりょうじんじゃ)と江ノ電

画像をクリックすると大きくなります。 御霊神社のすぐ前に江ノ電が走っています。 そして紫陽花。 みんなの狙いは一つ! これです! 江ノ電と紫陽花。 これを撮るために線路に入り込む人がいるらしく、駅員さんが立っていて監視しているようです。 良い写真を撮りたい気持ちはわかりますが、モラルは守らないといけないですね~~! 私も撮ってみましたが、なかなかきれいに撮れませんでした。 御霊神社の紫陽花に別れを告げて長谷寺へ。 長谷寺もすぐ近くのところにあります。 行く途中の家の生垣にまたトケイソウが咲いていましたよ。 赤のトケイソウもありました! 赤のトケイソウは初めて見ました。 そして長谷寺へ向かいます

続きを読む

お出かけ 軽井沢

画像をクリックすると大きくなります。 5月1日 毎年恒例軽井沢に行ってきました。 私の実家から車で約30分でいけます。 碓氷バイパスを走り、軽井沢に入り、プリンス通りは大渋滞! 私は車を降り、先に軽井沢プリンスのアウトレットに行っていました。 芝生広場に出来ていた遊具場。 楽しそう~~。 お天気が快晴とはいきませんでしたが、晴れたり曇ったり。 人工のスキー場もあります。 まだ上のほうは雪が残っていました。 ヤマザクラも咲いていましたよ。 この冬、珍しく?何も買わなかった私。 ここで買い物熱がヒートアップ ホーキンズのウォーキングシューズやGAPでパーカーなど買いました。

続きを読む