22日(木)京都から友人が来ました。
どこに観光したい?と聞くと友人が勝鬨橋から橋巡りをしたいとリクエスト。
お天気も初めは雨の予報もありましたが、曇り時々晴れ。熱いくらいの1日でした。
東京駅で待ち合わせし勝鬨橋までは東京駅からバスで。
見慣れた銀座の街中をバスでみるのも何となく新鮮。
築地も通ったので外人さんたちもバスに結構乗っていました。
勝鬨橋を超えたところで降りて橋巡りの始まり。
バスを降りたとき、さてどっちに?
と迷いましたがバス停の前に交番がありおまわりさんに尋ねると、とても丁寧に教えてくれました。
勝鬨橋の横に川に降りる道がありました。
ちょっと歩いていくと水門がありました。
進行方向にスカイツリーなども見えてきました。
でも川の遊歩道が途中で途切れそうだったので再び勝鬨橋に戻り橋を渡って向こう岸を歩くことにしました。
しかし!それがよかったのか、悪かったのか?
向こう岸の川沿いはほぼ工事中。
川沿いを歩くというより、橋を探しながら街を歩くことになってしまいました。(汗)
近くの公園
時々川沿いに降りられたりしましたがすぐに通行止め
屋形船が通り過ぎました。
こんなお天気の日は船遊びが気持ちよさそうです。
永代橋
清洲橋
川沿いの遊歩道に花壇もあり、目を楽しませてくれました。
新大橋
柳橋
…