東京散歩 堀切菖蒲園1

何時も小岩菖蒲園に出かけていたので、堀切菖蒲園には出かけたことがありませんでした。

でも今年冬イベントがあって出かけてみて、花菖蒲の季節に行ってみたいと思い、出かけてきました。(6月14日)
堀切菖蒲園には貴重な江戸系花菖蒲を中心に200種6000株の花菖蒲が植えられている。

堀切菖蒲園の
始まりには二説ある。
室町時代、堀切村の地頭久保寺胤夫が家臣の宮田将監に命じ、陸奥国郡山の安積沼から花菖蒲を取り寄せて栽培を始めた。
江戸時代、百姓の小高伊左衛門が趣味で各地の花菖蒲を集めて庭で栽培したのが始まり。
江戸時代には「江戸百景」に数えられ、名所案内や紀行文、鈴木春信・歌川広重の浮世絵に登場する。
戦前まで、堀切には武蔵園・吉野園・観花園・小高園・堀切園などの菖蒲園があった。
1959年、堀切園を東京都が購入、東京都立堀切菖蒲園として公開。1975年、葛飾区に移管され、現在に至る。

(以上 Wikipediaより)

堀切菖蒲園は広くてたくさんの番場に分かれていました。
_MG_8564.jpg

_MG_8567.jpg

ここでも同じように1年から4年の株分けごとに分かれていました。
でも小岩菖蒲園のように思い切り花に近づけないのが残念。

_MG_8568.jpg

十二番 株分け2年目
_MG_8599.jpg

_MG_8600.jpg

_MG_8617.jpg

十四番 株分け3年目
_MG_8584.jpg


_MG_8635.jpg

_MG_8636.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    堀切菖蒲園は1~4年目毎の年代別に植えられているのですね。この時期やはりハナショウブが見事です、タイミングも良かったようで綺麗なのが見れましたね。
    2025年06月18日 20:04
  • デミ

    こんばんはぁ~
    ここは行ったことがないので、悔やまれる場所です
    この素晴らしさを撮影できなかったことを後悔してます
    でも今日ここでばっちり見れてよかったです
    年代別の管理も大変ですねっ
    何とか復帰できました、今後ともよろしくお願いいたします。
    2025年06月18日 20:31
  • ゴンマック

    こんばんは。
    たくさん咲いていますね。
    色とりどりのハナショウブガ美しいですね。
    花の色がどれも優しくて癒されますね。今
    見ごろでしょうか、本当に素敵ですね。
    2025年06月18日 21:48
  • eko

    こんばんは!
    堀切菖蒲園は200種6000株のハナショウブが見事ですね。1年~4年株と分けられていて成長過程がよくわかります。
    白~ピンク~紫色と優しい花色が素敵です。ちょうど見頃で綺麗な花が見られましたね。
    2025年06月18日 22:41
  • イッシー

    見事ですね!ちょうど場所によって花からの距離が長いところってありますよ遠いところってありますよね。
    なるべく近くで撮れた方がいろんなバリエーション撮れますね。
    2025年06月19日 06:10
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    堀切菖蒲園には長い歴史があるのですね。
    種類が多く色とりどりに咲く花がきれいです。
    株分けごとに配置された6000株の花菖蒲は
    見ごたえがありますね。
    2025年06月19日 06:52
  • miya

    見事な花菖蒲ですね。
    さすが名所と言われるだけあります。
    花に近づけないのは残念ですよね。
    私も近づいて撮りたいタイプなので気持ちがよく分かります。
    2025年06月19日 10:34
  • るなまる

    堀切菖蒲園は荒川の左岸沿いですね
    駅名にもなってるのがびっくり
    花畑が番号で分けているとわかりやすいですね
    ここは望遠レンズ向きでしたか
    2025年06月19日 18:00
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    堀切菖蒲園も小岩菖蒲園と同じく株分けの年数ごとに区分けされていました。今年は花菖蒲は咲くのが遅れたようですね、いいタイミングになりました。
    2025年06月19日 21:26
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。
    復帰、お帰りなさい^^またこれからもよろしくお願いします。
    堀切菖蒲園、私も今回初めて行きました。たくさんの菖蒲が見られていってよかったって思いました。
    2025年06月19日 21:30
  • かるきち

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    とてもたくさんの花菖蒲が見られました。色も様々。
    小岩菖蒲園で沢山の菖蒲を見ていましたがそれ以上にあるのにびっくりしました。来てよかったです。
    2025年06月19日 21:35
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    ここも株分けの年数別に分けられていました。
    たくさんの菖蒲田があり、見ごたえがありました。
    花びらもまだきれいで彩り豊かで楽しかったです。
    2025年06月19日 21:40
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    たくさんの花菖蒲が見られてよかったです。でもぜいたくを言えばもう少し花と近づけたらよかったのになって思いました。
    2025年06月19日 21:46
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    花菖蒲が江戸時代に錦絵にも登場して長い間親しまれていますね。
    美しい姿が見られました。
    2025年06月19日 21:52
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    有名な菖蒲園だけにたくさんの花菖蒲がありました。
    でもお花に近づけないのがちょっと残念でした。
    2025年06月19日 21:56
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    京成線に駅名が堀切菖蒲園でした。^^
    荒川にも近く、首都高もすぐ走っているみたいです。
    ここはズームで撮影が良かったかもです。
    2025年06月19日 21:58