でも総武・横須賀線のダイヤが大幅に乱れていたので友人も早めに家を出たそうで、彼女も鎌倉に早く到着。
ランチ時間より早く友人と合流。
鎌倉駅付近で人の少ないところ・・・ということで妙本寺へ行ってみました。
時々雨が強くなったりしました。
二天門前で結婚式の前撮りをしていたカップルが。
雨での撮影、大変ですね。でもお幸せに。

妙本寺は私たちと前撮りカップルの御一行様だけ。
鎌倉駅からもそう遠くないのに静けさが漂っていました。
境内にはちょっとアジサイが見られました。





今にも落ちそうな雫発見^^



静かな境内に鳥の鳴き声が響きました。
写真は撮れなかったのですが、カエルの鳴き声のような「ケッケッケ」となく鳥がいました。
友人と何の鳥だろう?なんていいながらレストランへ。
ランチはイタリアンのお店
ライトコースでスープ・サラダ・パスタ・デザート&コーヒーです。
本日のスープ
ズッキーニのポタージュ ということでしたが味は普通のポタージュでした。

サラダ

大葉とシラスのボンゴレビアンコ

デザート
ティラミスですが、抹茶パウダーで葉っぱとテルテル坊主?かわいいです。

おいしいお料理とおしゃべりでつい長居をしそうになりましたが、鎌倉を楽しまなくてはと次の場所へ。
この記事へのコメント
信徳
yasuhiko
ハナカイドウのきれいな時期に
お参りした事ありますが、
梅雨の頃の風情もいいなと思います。
紫陽花に雨はよく似合いますね。
eko
妙本寺はひっそりとしてゆっくり散策出来ましたね。雨の中、前撮りのカップルさんは大変ですね。ある意味忘れられない思い出になりますね。
アジサイに雨は合いますね。今にも落ちそうな雫は動きがあって絵になります。
美味しそうなランチですね。抹茶パウダーで描かれたテルテル坊主、梅雨時のいいおもてなし、可愛いですね。
ゴンマック
妙本寺素敵ですね。
雨の中での前撮りのカップル大変でしたがこれも
いい思い出になりますね。お幸せにですね。
雨に濡れるアジサイきれい、白い花がいいですね。
雫もきれいに撮れましたね。デザートまさにアート
てるてる坊主さん可愛いですね。
ミズバショウ
人気の鎌倉でも雨の妙本寺は閑静な佇まいのようですね。
アジサイのしっとりとした色合いに雨の雫が似合います。
ランチのボンゴレビアンコと彩のサラダにポタージュが
美味しそうです。
miya
晴れた日でしたが妙本寺に5,6組の前撮りの方たちがいて
妙本寺での撮影を諦めたことがあります。
山門前の緑が美しいですね。
雫が落ちそうなアジサイ、素敵です。
るなまる
アジサイの雫はいいですね
あの鳴き声は警戒してるオオタカかキツツキ類だったかも
イタリアンのお食事はおいしそうです
かるきち
かるきち
妙本寺に大きな花海棠の木がありましたね。今はシーズンオフという感じでしょうか。ひっそりしていました。
雨に濡れたアジサイ、梅雨の花ならではですね。
かるきち
雨の中の前撮りは大変だったでしょうね。でも梅雨時、いい思い出になることでしょうね。ひっそりとした境内に雨に濡れたアジサイが良かったです。ランチもおいしくてデザートは梅雨入りの季節にぴったりですね。
かるきち
雨の日の前撮りは本当に大変でしょうね。でもそれもきっといい思い出でしょうね。
白いアジサイの雫が今にも零れ落ちそうでグッドタイミングでした。ランチもおいしくて長居をしてしまいそうになりました^^
かるきち
鎌倉駅からさほど遠くないのですが、人気もなく静かでした。雨に濡れたアジサイがとてもみずみずしくてきれいです。
ランチもどれもおいしかったです。
かるきち
雨の日の前撮りは大変でしょうね。妙本寺は前撮りの人気スポットなのですか。そういう人たちがいるとゆっくり撮影もできないですね。
山門の新緑がきれいでした。アジサイも雨に濡れて雫たっぷりでした。
かるきち
妙本寺は本当にひっそりとしていました。
鳥はオオタカかキツツキ類ですか。ありがとうございます。
イッシー
ご苦労様ですね~。