


参道の両側滝が見えたり、奇岩の名所があったりとあちこち見回して忙しい




矢立て杉 とても高い杉の木


双龍門
竣工は安政2年(1855)。
一間一戸四脚門で総欅造り。
入母屋造、銅版葺、正面と背面に千鳥破風、四面に軒唐破風をつける。
4枚の扉にはそれぞれ丸く文様化された龍の彫刻が施されていることから双龍門と呼ばれるようになった。
羽目板の両面には「三国 志」にちなんだ絵柄が彫られており、天井の上り龍、下り龍とともに双龍門の風格を高めている。
棟梁群馬郡富岡村清水和泉、 彫刻武蔵熊谷宿長谷川源太郎、天井の龍は高崎藩士矢島群芳の筆。
(榛名神社HPより)

龍の彫刻は保護されていました。
現在本社・幣殿・拝殿など修復工事中でした。
榛名山の中腹にある榛名神社は、第31代用明天皇(585~587)の時代に創建されたといわれています。榛名神社の名前は927年に完成した「延喜式神名帳」(えんぎしきしんめいちょう)という全国の主な神社名を書きあげた記録の中に「上野国十二社」(こうずけのくにじゅうにしゃ)の一つとして載っています。古来より鎮火、開運、五穀豊穣、商売繁盛のご利益があるといわれています。
雨乞いの神社として、また、修験者の霊場として古くから榛名山信仰の参拝者を集めてきました。
権現造りの本殿をはじめ神楽殿、国祖社・額殿、双龍門、神幸殿、随神門などが国の重要文化財に指定され、武田信玄が箕輪城攻略のとき、戦勝を祈願して矢を射立てたといわれる
矢立杉は国の天然記念物に指定されています。また、境内や参道には数多くの文化財や見所が多数点在しています。御姿岩(みすがたいわ)や九十九折岩(つづらおれいわ)、倉掛岩(くらかけいわ)、鉾岩(ぬぼこいわ)など奇岩奇景が境内に多くあります。
門前の社家町には、独特の風景を醸し出す国登録有形文化財の宿坊が点在し、榛名神社に参拝しながら情緒あふれる街並みを散策することができます。
(以上高崎市観光協会HPより)
榛名神社を見てからは実家に戻り、弟と3人で夕ご飯を食べに外へ。
夜、姉の家に行き猫にちょっかい出したりして姉の家を夜11時過ぎに出ました。

メスのミルちゃん
オスのボンちゃん

帰りは夜中ということもあり、渋滞は無し。
自宅まで約2時間で到着しました。
この記事へのコメント
eko
榛名神社は歴史ある古刹ですね。権現造りの本殿、神楽殿、双龍門、随神門など多くの建物が国の重要文化財とは凄いです。矢立杉は国の天然記念物、立派ですね。
境内に滝や奇岩奇景がたくさんあって見どころ満載の寺院ですね。
ミルちゃん、ボンちゃん可愛い~。
帰りは夜中で渋滞もなくスムーズに帰れて良かったです。お疲れさまでした。
イッシー
以前行った時も修理していましたから
全貌を見たいです。
デミ
まずにゃんこが可愛いです・・・
榛名神社は全く知らないので勉強になりますねっ
身内を尋ねられたのは良い事ですねっ
いつまでも兄弟仲良くしてくださいねっ
細長い滝に被写体としての興味を持ちました
ナイス・・・‼
ゴンマック
矢立杉、巨木ですね。凛とたたずむ姿が見事ですね。
時の流れも感じますね。ミルちゃん、ボンちゃん
優しい目をしていて可愛いですね。実家へ行くのは
ほっとしますね。渋滞もなく良かったです。
ミズバショウ
榛名神社は国の重要文化財に指定された建物が多く
由緒ある神社なのですね。
参道の滝や奇岩など自然の造形も見ごたえを感じます。
ミルちゃんとボンちゃんが可愛いですね。
帰りは渋滞に合わなくて何よりです。
miya
神社の中に色々見どころがあるのですね。
猫ちゃん、可愛いですね。
るなまる
奇岩とか大杉は見応えあります
ミルちゃんとポンちゃんかわいいお顔ですね
帰り道が空いててよかったです
信徳
本殿ほか工事中が続いているようですが重要文化財なので時間が掛かっているのでしょう。
かるきち
国の重要文化財ならそれを守っていかなくてはいけないので今改修工事中の建物が多いですね。
きれいになった本社などまた見に行きたいです。ミルちゃん、ボンちゃん兄妹猫なんですよ。毛質が全然違いますね。
帰りはスムーズに帰れて良かったです。
かるきち
まだ工事中でした。しばらくは改修工事が続くようです。
きれいになった本社など見てみたいですね。
かるきち
ニャンコたち、初めは遠巻きでしたがだんだん近づいてくれました。私たち姉弟は両親がすでに他界しているので割と絆は強い方です。
細長い滝かなりの落差がありそうですね。
かるきち
榛名神社は国の重要文化財に指定されているものが多いことにびっくりしました。滝や奇岩など見るところがたくさんありました。ミルちゃん、ボンちゃん、人見知りですがだんだん慣れてきてくれました。
かるきち
すみません。コメントの順番間違えました。
矢立て杉もとても大きく立派でした。大きな杉の木に長い歴史を感じますね。
ミルちゃん、ボンちゃん、初めはなかなか近寄ってきてくれませんでしたが時間がたつにつれて近くに来てくれました。
かるきち
細長い滝や大きな矢立杉など神社のほかにいろいろな自然を楽しめました。
猫たち、やんちゃでいろいろいたずらをしているようですよ^^
かるきち
長い参道は見ごたえのある景色が広がっていました。
ミルちゃん、ボンちゃん姉弟猫で2匹揃うと悪さばっかりしているようです^^
かるきち
参道を歩くといろいろ見ごたえがありますね。
本社などの工事はまだしばらく続くようですが、きれいになったらまた訪ねたいです。