朝5時半頃に家を出ましたが、GWの後半初日。すでに関越は渋滞が起きているようでした。
なので東北道で岩槻まで。
埼玉県内を走り関越の東松山へ向かいましたが、考えることは同じ人が多く、東松山の高速入り口は大渋滞。
結局関越道を走るのをあきらめ一般道で向かいました。

2日が大雨だったせいかお天気がすっきり晴れて富士山が見えました。
空にはためく鯉のぼりも見られました。

なんだかんだで群馬に到着したのは9時半頃。
4時間くらいかかりました。
お墓参りを済ませ、実家で少し休んでお出かけ。
いつもなら軽井沢方面に出かけるのですが、関越道の渋滞を見てきたので軽井沢方面も絶対大渋滞だろうな・・・と思い群馬県内で。
みさと芝桜公園に出かけて見ました。
ずいぶん前に1度この公園に出かけたことがありました。
それを思い出して出かけましたが、ここでも芝桜が終わりかけ。
入園料を支払ったのですが、そこの係の人が入園者に対して「芝桜がもう終わりかけでさみしくなっていますがそれでもいいですか?」と確認をとっていました。
確かに緑が目だって芝桜が少ない感じでした。



芝桜で作ったハートがかわいい


遠目で見るとまだピンクがきれいですが、近づいて見るとスギナ?の緑がいっぱいでした。
小高いところから全景を眺めました。




近寄って見るとやはりかわいい。
この記事へのコメント
ミクミティ
やはりGWの高速は大渋滞となりますよね。
どうも朝5時では遅いようですよ、午後3時以降なら空くとか。そんな群馬の「みさと芝桜公園」は知りませんでした。
最近は芝桜の開花も早くなっているのですね。
それでも、可愛くて綺麗な自然の絨毯が見られましたね。
eko
GWはどこの高速も混んでいましたね。4時間くらいもかかったとはお疲れさまでした。
みさと芝桜公園はもう終盤でしたか。でも遠目には綺麗です。一つ一つのシバザクラは可愛いですね。
ゴンマック
GWはどこも道が混みましたね。
みさと芝桜公園、小高い所から見た全景がとても
素敵ですね。一つ一つの花もとても可愛いです。
ミズバショウ
GW期間中は朝早く出発しても渋滞は
避けられなみたいですね。
みさき芝桜公園の芝桜は終盤のようでちょっと残念ですが
近づくと花のひとつひとつがきれいです。
前景を眺めると見ごろには素晴らしい景観でしょうね。
信徳
シバザクラのタイミングを外されたのは残念でしたが真っ白な富士山、風に泳ぐ鯉のぼりを見られて良かったですね。
近くの鼻の丘、ネモフェラ祭りだったのでは?(今年は行きませんでしたが)
miya
芝桜の遠くからの全景が綺麗ですね。
アップの花はかわいいです。
悠々と泳ぐ鯉のぼりも素敵です。
るなまる
空いているのはまだ暗い早朝だけです
軽井沢へ野鳥撮りに行ったことありますが
やはり暗い時間でないと行けません
お昼過ぎに帰ると軽井沢方面がすごい渋滞でした
みさと芝桜公園空いててよかったですね
きれいな芝桜にほっこりです
かるきち
GWはどこもめちゃくちゃ混雑でしたね。朝出発の時点ですでに関越で事故渋滞など起きていたので東松山でどうかな?と思っていましたが、案の定渋滞が伸びていました。
みさと芝桜公園、あまり知られていないかもですね。芝桜も見ごろの時期が早くなっていました。
かるきち
GWの後半戦初日だったので仕方ないですね。そう言いながらもあんなに渋滞していたのに驚きました。
芝桜も終盤でした。遠くから見るとまだピンクのじゅうたんにも見えました。1つ1つのお花もかわいいですね
かるきち
GWはあちこち観光客がいっぱいとニュースが流れていました。みさと芝桜公園小高いところから見た芝桜、良かったです。でももう少し時期が早い方が良かったですね^^
かるきち
GW中の移動は渋滞は避けられないですね。芝桜は残念でしたが、自然のことは仕方ないですね。芝桜も近くで見ると1つ1つのお花がかわいいです。
かるきち
GW後半の初日だったので大渋滞は仕方ないですね。でも富士山や空高く泳ぐ鯉のぼりが見られて良かったです。
芝桜も終わりかけで残念でした。
鼻高の展望花の丘、実家に帰る時に看板を見てここもいいなと思っていたのですが、実家に行ったらすっかり忘れていました^^今度は行きたいです。
かるきち
GWに移動は大渋滞は仕方ないですね。芝桜終わりかけでしたが遠くから見るとまだきれいでした。
一つ一つはかわいかったです。
かるきち
関越はいつも渋滞ですが、GWはひどかったです。
みさと芝桜公園までは時々混んでいてなぜ?と思うとショッピングモールに行く道と同じで途中から楽々でした。
駐車場にはそれなりに車も停まっていましたが、みんな長く滞在していなかったから人も多くなかったですね。
イッシー
我が家から秩父の芝桜は行きやすいのですが、
ライブカメラで見るとややまだらなので行きませんでした。