離陸する飛行機が見られるかな~~とワクワクしながら行ってみました。
夕方のラッシュで続々と飛行機が離陸体制のスタンバイ。






色々な飛行機が見られましたが、あれ??みんな逆方向に向かって飛んでいきました。
この日は残念ながらさくらの山の上を飛ばないようでした。
着陸もほとんどないようですが、それでも何機か飛行機が着陸しました。
しばらく待っていると飛行機のライトが見えてきました。
来た~~~!
みんな一斉に後ろを向いて飛行機が飛んでくるのを待ちました。



大きな飛行機が目の前に来るのは圧巻。
大きすぎてピントも合いにくく、やっとでした。


しばらく見ていると離陸する飛行機が滑走路にすぐ入っていく時間と待機する時間があるとわかりました。
そうやって見ているとまた待機する飛行機が。
また来ました。





風向きなどで離陸の滑走路が変わるのでしょうけれど今回は離陸も着陸もあまり見られなかったのが残念でした
この記事へのコメント
ゴンマック
たくさんの飛行機、迫力ある写真が撮れましたね。
目の前に迫って来る大きな飛行機、素晴らしいです。
飛行機を見るっていいですね。
eko
成田さくらの山は飛行機を見られるビューポイントですね。離着陸する飛行機を間近で見られるのは楽しいでしょうね。
迫力ある写真が撮れましたね。
デミ
成田に限らず、風向きによって侵入・離陸方向は変わりますねっ
でも、間近で見れてよかったですねっ
飛行機のデカさにびっくりしますねっ
写真が撮れて・・・ナイス・・・‼
イッシー
なかなか撮る機会が無いですが
近くで撮られてすごいですね。
暗くなってからもしっかり撮れてるのもいいですね。
ミズバショウ
成田空港は様々な国の航空機を見られるのが
楽しいですね。
風向きなどで離陸や着陸の滑走路が変わるのは
初めて知りました。
目の前を飛行する大きさと音は迫力満点でしょうね。
信徳
飛行機は空港で待機しているものしか撮った事が有りませんので新鮮な目で見させて貰いました、お見事です。
miya
飛行機の撮影も楽しそうですね。
るなまる
これだけ大きいとどこへピントへいくか難しい感じですね
間近でジェットエンジンの音と大きな機体を見てみたいです
かるきち
今回は滑走路が逆向きになってしまって離陸の飛行機が見られなくて残念でした。
でも2機ですが到着便が大きく見られて良かったです。
かるきち
さくらの山から滑走路がよく見えて逆方向に飛んでいくのがわかった時は本当にがっかりしましたが、着陸する飛行機があるとわかって嬉しかったです。すぐ近くに大きな飛行機が降りてくるのは圧巻でした。
かるきち
どこの空港も風向きで離着陸の方向が変わってきますね。
前回は離陸の飛行機が見られたのでそれを期待していました。離陸の姿は見られませんでしたが着陸態勢の飛行機が見られて迫力を感じました。
かるきち
台湾で迫力ある離陸の飛行機を見てすっかり飛行機のファンになってしまいました^^
夕暮れでもまだきれいに見えるのがいいですね。
かるきち
強風の時は海の方面に直接向かわず陸地飛ぶのはわかっていました。でも滑走路も方向が変わるとは思わなくてはじめちょっとがっかりしました。でも到着便も何機かやって来たのでそれを撮影できて満足でした^^
かるきち
飛行機が次から次へと飛んでいくのを見ているとなんとなく巣立ちを見守る親鳥?のような気分でした。
大きな飛行機は鳥のようにホバリングも難しくなくて。
鳥撮りの練習になったかもしれないですね。
かるきち
飛行機もいろんな国のいろんな飛行機が見られるので、尾翼のマークを確認するのも楽しかったです。
離着陸の迫力ある姿が目の前に見られていいスポットでした。
かるきち
ここはギャラリーも多く飛行機ファンには人気スポットです。大きな飛行機に急にピントを合わせるのは大変でしたが、楽しく撮影できました。