



変わり雛も
サザエ雛

あわび雛

つるし雛もたくさん見られて大満足。
そのあと、浜辺へ。
月の砂漠の像が建っています。

砂浜がとても広くなかなか波打ち際にたどり着けない
海の向こうが灰色になっていました。
この日は午後所により雨の予報。あっちの方は雨になっていたのかもしれないですね。
サーファーもいましたよ。

砂浜と海の間に川が流れていて私たちがいたところからは砂浜に行けません。

河口には鴨やカワウ、しらさぎなどがのんびり。

御宿を後にしました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
勝浦、御宿のひな祭りを堪能しました、ありがとう!
イッシー
ここのはオリジナリティありますね。
ネコちゃんやお魚さんたちいいですね。
月の砂漠の像は見てみたいです。
ゴンマック
ネコちゃんやお魚さん達のつるし雛が可愛いですね。
きれいに作っておられますね。サザエ雛、あわび雛も
ユニークで可愛いです。浜辺も素敵、砂浜がいいですね。
河口には水鳥さん達もいて、いい所ですね。
デミ
おんじゅくには友人の別荘がありよく行ったものです
川が流れていたのは知りません
当時は遠浅の海まで歩いて行けました
町はどんどん変わりますねっ
おんじゅく・・・ナイス・・・‼
ミズバショウ
やはり海産物をモチーフにしたつるし雛が多いですね。
ひとつひとつの模様や形が様々で見ていると
楽しさが伝わってきます。
砂浜に出ると雷が発生しそうな鉛色の空が不気味ですね。
miya
サザエのお雛様も面白いです。
砂浜には月の砂漠。楽しいですね。
るなまる
フクロウがほしいです(笑)
海辺の砂漠の像がいいですね
カモさんがいるとほっとしますね
かるきち
月の砂漠、御宿でしたね。砂漠というと鳥取砂丘だと思ってしまいますね。^^
フクロウ。トランプにも見えますね。でもこっちの方が断然可愛いです。
かるきち
つるし雛もいろいろ謂れがあってさるぼぼや桃の実などがかざられるようですね。
そう言ったこと以外にも飾られたお魚や猫さんかわいいですね。月の砂漠の像、きれいでした。
かるきち
猫ちゃんやお魚さんたちもつるし雛に変身ですね。
サザエ雛、あわび雛も海の町のおひな様らしいですね。
月の砂漠の像も素敵でした。広い砂浜、河口で水鳥さんたちものんびりでした。
かるきち
河口がありましたが、海に流れ込んでいるのか浜辺の先まで行かなかったのでわかりませんが結構幅広かったです。
かるきち
海の町にふさわしいつるし雛がたくさんありました。
一つ一つ見ても楽しくなるようなものばかりでした。
砂浜に出たら海の向こうに真黒な雲が出ていました。雨になっていたかもしれないですね。
かるきち
ネコさん、かわいいですね。ゆっくりくつろいでいる感じでした。サザエやアワビのおひな様も海の町らしいですね。
砂浜に月の砂漠像、見ていて癒されました。
かるきち
ここのつるし雛は町の婦人会の方々の手作りだそうです。
フクロウさんもかわいいですね。月の砂漠の像も異国情緒ありました。