ずらっと横に並んでいます。
どのお雛様とお内裏様がペアなのか見ていてわからなくなる。




このあと、お昼に勝浦名物、勝浦タンタンメンを食べて勝浦駅すぐ近くの小さな公園に。
ここには河津桜が何本か植えられていて咲いていました。
去年もここでメジロを撮ったのでしばらく待っているとメジロがやってきました。







シルエットになっていますが、飛んだ姿も撮れました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
デミ
いつ見ても、個々のひな祭りのエベントはすごいですねっ
メジロの写真もゲットされたんですねっ
頑張りに・・・ナイス・・・‼
ゴンマック
かつうらビッグひなまつり、規模が大きくて
素晴らしいひな祭りですね。確かにひな人形の
ペアがわからなくなりますね。河津桜とメジロさん
絵になってとても可愛いですね。
信徳
こんなのが撮りたくて早くカワヅザクラの開花を待っています。
miya
河津桜とメジロの写真も春らしくて、いいですね。
お雛様も河津桜も華やかですね♪
ミズバショウ
遠見岬神社と墨名交差点でこれほどたくさんの
雛人形を保存して展示するのは大変な作業でしょうね。
華やかに咲いた河津桜にメジロが来て蜜を吸ったり
飛び出しの羽がきれいです。
るなまる
もうどんだけ~の数です
河津桜にメジロさんをキャッチ
うまく撮れてよかったです
かるきち
ここは本当にたくさんのおひな様が見られました。
メジロも何羽か河津桜に来ていましたが、逆光だったり、枝被りもあったりでなかなかうまく撮れませんでした。
かるきち
本当に大きなイベントでおひな様がたくさん見られました。
あまりに多すぎてお内裏様とお雛様のペアも数えていかないとわからなくなりました^^
メジロも見られてラッキーでした。
かるきち
梅や桜、花だけでも十分きれいですが、メジロがやって来てくれるとより華やかになりますね。河津桜ももうすぐです。
かるきち
河津桜も勝浦ではかなり咲いていますね。
メジロもやって来てくれてラッキーでした。
かるきち
他の所でもものすごい数のおひな様が展示されていました。並べるのも大変ですが、片付けるのも大変でしょうね。保管場所もどこにあるのか、不思議です。
メジロが桜の花をあちこち移って蜜を吸う姿は可愛いですね。
かるきち
全部で何体おひな様が飾られているのか、数えきれないですね。これだけ保管するのも大変でしょうね。
メジロもるなまるさんたちのようにもっときれいに撮れればいいなと思います。