中山のおひな祭り3

ひな壇の全体を写すとどうしても小さくなってしまうのでおひな様それぞれを写しました。

_MG_5846.jpg

_MG_5847.jpg
三人官女

_MG_5849.jpg

_MG_5851.jpg

_MG_5852.jpg

_MG_5862.jpg

_MG_5866.jpg

こちらにも吊るし飾りがありました。

_MG_5868.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    ふっくらお雛様は官女までふっくらしていて面白いです。
    もう一つは現代人に様に細面ですね。
    2025年02月22日 19:09
  • デミ

    こんばんはぁ~
    お雛様の大写し・・・
    迫力ある人形になりますねっ
    作者の伝えたいことが見えてきた感じがします
    お雛様、美人でひとめぼれです
    ナイス・・・‼
    2025年02月22日 19:45
  • ゴンマック

    こんばんは。
    おひな様、大きく写すと表情がよくわかりますね。
    とてもきれいなお顔をされていますね。上品で美しく
    素敵ですね。
    2025年02月22日 22:37
  • イッシー 

    優しそうな顔に癒されますね~!
    2025年02月23日 06:04
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    お雛様のそれぞれの衣装や表情に趣がありますね。
    アップで見ると伝統の美しさを感じます。
    2025年02月23日 08:35
  • miya

    官女のふっくらとしたお顔がかわいらしいですね。
    お雛様も時代によって顔つきや衣装にも流行りがあるようですね。
    2025年02月23日 10:27
  • るなまる

    お雛様もアップで撮ったほうがかわいいですね
    いろいろな表情がありますね
    吊るし飾りの顔なしに仰天です
    2025年02月23日 17:25
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    ふっくらお顔のおひな様は三人官女もふっくら顔ですね。美人のおひな様は三人官女も美人で同じお顔で統一されていますね。いろいろ見比べると面白いです。
    2025年02月23日 21:08
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    全体大写しだとお雛様のお顔が今一つはっきりしなくて、アップで写してみました。品のあるお顔は本当に美しいですね。
    2025年02月23日 21:11
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    アップにするとお雛様のお顔がよくわかりました。とてもきれいなお顔。品がありますね。
    2025年02月23日 21:13
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    優しくて美しいお顔ですね。おひな様はやっぱりいいですね。
    2025年02月23日 21:15
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    おひな様、お顔も着物もみんな素敵ですね。
    それぞれのおひな様,個性があって見ていて楽しいです。
    2025年02月23日 21:20
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    三人官女のお顔もふっくらとしてかわいいですよね。
    その年によってお雛様にも流行の顔や着物があったのでしょうね。見比べると面白いです。
    2025年02月23日 21:23
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    おひな様もできればアップの方がいいですね。
    近寄れたものがあるといいのですが、展示には近寄るのも難しかったりします。
    さるぼぼ、顔がない方が想像豊かになるのかもしれないですね。
    2025年02月23日 21:26