再びじゅん菜池緑地公園散歩1

13日まで強風が吹き荒れてとても寒かったですが、14日はようやく風が収まり、陽だまりが暖かい

14日に再びじゅん菜池緑地公園へ。

鴨さんたちは前回行った時よりも少ない感じでしたが、梅の花があちこちで満開のような感じになっていました。

_MG_5713.jpg
_MG_5715.jpg

_MG_5716.jpg

_MG_5718.jpg

_MG_5719.jpg

_MG_5720.jpg

_MG_5722.jpg
カワウさんがいました。

日向ぼっこの鴨さん
_MG_5725.jpg

この記事へのコメント

  • ミクミティ

    じゅん菜池緑地公園、まだ行ったことがありません。
    この近くを外環自動車道で通り抜けることは多いのですが。
    それにしても、池の近く綺麗な梅の花がたくさん咲く様子は見事ですね。青空に映えて素敵です。
    私は、日本を代表する梅の名所の記事を書きましたが、梅の時期ではなかったので、、。
    2025年02月16日 21:40
  • かるきち 

    ミクミティさん、こんばんわ。
    じゅん菜池公園、外環からも案外と近いですね。
    梅の木も池の際にあって水辺で咲く梅の花もいいものですよ。
    2025年02月16日 21:56
  • ゴンマック

    こんばんは。
    じゅん菜池緑地公園、散策するにはとてもいい
    公園ですね。梅の花が満開とてもきれいですね。
    池ではカモさん達がのんびり、春のような長閑な
    景色が素敵です。日向ぼっこのカモさん眠そう
    ですね。
    2025年02月16日 22:10
  • イッシー 

    光の質が春に向かっていることを感じさせてくれますね。
    一枚目の白梅の写真いいですね。
    水辺の鳥さんも暖かそうです。
    2025年02月16日 22:34
  • デミ

    こんばんはぁ~
    オナガガモさんが近接撮影できてますねっ
    かるさんにしては珍しい鳥さん撮影・・・
    咲き誇ってる梅の花がとてもきれいですねっ
    ナイス・・・‼
    2025年02月17日 00:11
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    満開に咲いた紅白の梅がきれいです。
    穏やかな天気のじゅん菜池でカモたちの
    くつろいだ様子が伝わってきました。
    オナガガモが間近のようですね。
    2025年02月17日 08:11
  • miya

    満開の紅白の梅が見事ですね。
    カワウさんの寝ぐせのような頭がかわいらしいです^^
    日向ぼっこのカモさん、穏やかなひとときですね。
    2025年02月17日 10:06
  • るなまる

    こちらでも梅が咲いているところも見られました。越生の梅林はやはり寒さの影響で遅れ気味とか。
    暖かいお天気にカモさんものんびりですね。
    オナガガモさん逃げずにバッチリ撮れてますね。
    2025年02月17日 17:40
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    じゅん菜池公園、池の周りをぐるっと散歩できるのでジョギングしたり散歩する人も多いです。梅の花もずいぶん開いていました。鴨さんたちものんびり。風がないと日差しもポカポカ、気持ちいい散歩日和でした。

    2025年02月17日 21:07
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    風がないと日差しも穏やかで春に近づいているのがわかりますね。鴨さんたちも春の日差しが気持ちよさそうです。
    2025年02月17日 21:10
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    オナガガモというのですね。ズームで写しましたが、近づいても逃げる気配がなかったです。鴨さんは体が大きいので写しやすいので助かります^^
    2025年02月17日 21:15
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    満開の紅白の梅の花がとてもきれいでした。鴨さんたちも穏やかな日でのんびりくつろいでいました。オナガカモさん、案外と近くにいました。写真に撮っても逃げなかったので良かったです。
    2025年02月17日 21:22
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    紅白の梅もずいぶん開いてきました。カワウさん、寝ぐせが付いているみたいでかわいいですね。日向ぼっこの鴨さんもくつろいでいるようでした。
    2025年02月17日 21:27
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    梅の花見られましたか。でも今年は遅れがちなのですね。
    穏やかな日で鴨さんたちものんびり。オナガカモさんも近くても逃げずにいてくれました。
    2025年02月17日 21:34