堀切菖蒲園へは京成電鉄の堀切菖蒲園駅から徒歩10分程度。
歩く道も提灯のほのかな光でおもてなし
光線が弱すぎてブレブレで何とか1枚

堀切菖蒲園に到着しました。
入り口に番傘なども置いてあり、自由に持って撮影できました。

菖蒲園に入ると雪吊りの松などがライトアップされていました。



藤棚もライトアップ

光りのトンネルもありました。



ロウバイもライトアップ

牡丹も藁ボッチ



色が変わりました。


思ったよりも地味目なライトアップでしたがゆっくり楽しめて良かったです。
堀切菖蒲園は花菖蒲の時に行ったことがなかったので、今年は菖蒲のシーズンに訪れてみようと思いました。
この記事へのコメント
イッシー
単なるイルミネーションより気が利いてる気がします。
eko
和の光のおもてなし、派手さはなくても落ち着いた感じで素敵ですね。和傘がいい味出していますね。雪つりのライトアップもきれいです。
ゴンマック
和の光のおもてなし素敵ですね。
冬の菖蒲園、粋なライトアップ素晴らしいです。
色の変化も楽しめましたね。菖蒲シーズンが
楽しみですね。
かるきち
イルミネーションの華やかで豪華なものを見慣れたせいか、ちょっと物足りなく感じたりしました。
でも雪つりをそのまま利用してライトアップも優しい光でいいですね。
かるきち
和の光のおもてなし、きらびやかというより静な光という感じですね。和傘もライトアップに一役買っていました。
雪つりのライトアップも色が変わり楽しめました。
かるきち
和の光のおもてなし、きらびやかというよりはほんのり。という感じでした。
ちょっとイメージと違ったかなと思いましたが、これはこれでいいかもしれないですね。
菖蒲が咲くころ訪れてみたいです。
デミ
趣があって良いですねっ
和のイルミネーションの演出でしょうねっ
あっさり系で飽きないです
撮影お疲れ様です
ナイス・・・‼
ミズバショウ
冬の菖蒲園が様々な色彩でライトアップされて
見ごたえを感じました。
暗闇に浮かぶ雪吊りの松が幻想的です。
紫に彩られた藤棚や光のトンネルもきれいですね。
miya
雪吊りの松のライトアップも素敵です。
菖蒲のシーズンの風景も拝見できたら嬉しいです。
るなまる
派手なライトアップより地味目がよろしいです
また菖蒲がたくさん咲くといいですね
かるきち
華やかなイルミネーションばかり目に付くので、こうしたライトアップがちょっと物足らないなと思いましたが、和の趣と思えばすてきですね。
かるきち
雪つりの松や藤棚などライトアップされていました。
ライトアップの光の色が時間によって変わりました。
松のライトアップも幻想的でした。
かるきち
和の光のおもてなし、名前の通りのライトアップですね。
雪つりの松のライトアップきれいでした。
花菖蒲が咲くころに一度も行ったことがなかったので花が咲いたら行ってみたいですね^^
かるきち
和のライトアップは趣がありますね。ほんのり光る灯りを撮るのは難しかったです。
花菖蒲もみたいですね。