鎌倉散歩 壽福寺~英勝寺

鎌倉駅付近でお昼ごはんを食べて、次はどこへ行こうかと考えました。

やはり北鎌倉方面がいいかなと思い小町通りを抜けて・・・と思いました。
しかし、小町通りはものすごい人!
学生や食べ歩きを楽しむ人たちでごった返していました。さすがにこの中は歩けないと思いルートを変えて。

やっと人通りの少ない道に出て北鎌倉方面を目指しました。

壽福寺に到着

IMG_8852.jpg
壽福寺は山門を抜けてこの道の雰囲気が素敵

IMG_8853.jpg

IMG_8855.jpg

IMG_8857.jpg
ほとんど訪れる人もいなくてひっそりしていました。

英勝寺へ。
竹林がみごとです。
IMG_8865.jpg

IMG_8867.jpg

IMG_8869.jpg

水仙もあちこちで咲いていました。
IMG_8864.jpg

本堂の所でかわいいお客さんに遭遇
IMG_8874.jpg

ちょっと追いかけてみると木の幹にいました。
幹のくぼみに何か隠していたのかな?それを夢中で食べていました。そっと近寄り写真に。
IMG_8878.jpg

IMG_8879.jpg
この後、気が付かれて逃げられてしまいました。

この記事へのコメント

  • ミクミティ

    北条政子由来の寿福寺。確かにこの長い参道の雰囲気は趣がありますよね。ひっそりとした境内をゆっくりと散策したいものです。英勝寺の竹林も青々として癒されそう。
    そこに被写体として魅力的なリスさんの登場ですね。
    鎌倉では、タイワンリスがちょっと増えすぎているようですね。
    2025年02月01日 21:23
  • ゴンマック

    こんばんは。
    壽福寺、山門を抜けての道が素敵ですね。
    木の影もいいですね。英勝寺の竹林が見事ですね。
    水仙の花がきれい、リスさんも可愛いです。
    お寺巡りいいなあと思いました。
    2025年02月01日 22:57
  • eko

    こんばんは!
    壽福寺の山門を抜けてからの石畳の道が雰囲気ありますね。人がいないのがさらに良いですね。
    英勝寺の竹林が素敵ですね。スイセンもきれいです。
    おや、かわいいリスさんのお出迎えですね。
    2025年02月01日 23:43
  • デミ

    こんばんはぁ~
    最近では神奈川県ではリスの被害に困惑してるというニュースを見たことがあります
    だんだん、人間慣れしてきたのでしょうねっ
    ナイス・・・‼
    2025年02月02日 00:55
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    ひっそりとした壽福寺の石畳と英勝寺の竹林は
    散策が気持ちよさそうですね。
    ふっくらとした冬のリスが可愛いです。
    2025年02月02日 06:21
  • イッシー

    リスさん可愛いけれど、特定外来生物に指定されて
    いるから捕まったら大変。逃げてね~。
    2025年02月02日 07:40
  • るなまる

    小町通りもテレビで見てすごい人出のようですね
    壽福寺の石畳がいいですね
    竹林も味わいあります。リスさんおお食事シーンがかわいいです。
    2025年02月02日 17:35
  • かるきち 

    ミクミティさん、こんばんわ。
    壽福寺は北条政子のゆかりのお寺ですね。大河ドラマが放送されていた時はここも人気でしたが、今はひっそりとしていました。
    由比ヶ浜海岸の記事で富士山は見えないですか。
    稲村ケ崎を超えないと見えないのですね。教えていただいてありがとうございます。
    2025年02月02日 19:16
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    壽福寺の山門を抜けての石畳の道がとても風情がありますね。静かで好きなお寺の1つです。
    英勝寺の竹林もちょっと伐採されて少なくなっていましたが、ここも落ち着いた風情がありました。タイワンリス、どこかでみられればいいなと思っていたのでラッキーでした。
    2025年02月02日 19:20
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    壽福寺はお花や紅葉もあまりありませんが、この石畳が風情があっていいなと思っています。人もあまり訪れないのもいいですね。英勝寺の竹林、水仙もいいですね。
    リスさんも訪れてくれてラッキーでした。
    2025年02月02日 19:26
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    鎌倉近辺でタイワンリスが増えているようですね。
    観光客は可愛いですみますが住んでいる人たちにとってはいろいろ弊害もあるでしょうね
    2025年02月02日 19:34
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    壽福寺や英勝寺はひっそりとしていて静かな佇まいでした。
    ゆっくり散策できました。
    リスもふさふさのしっぽもかわいいですね。
    2025年02月02日 19:37
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    タイワンリスも外来種ですね。生き物には罪がないのにかわいそうですね。
    2025年02月02日 20:48
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    小町通りはテレビでもよく取り上げられているので移動もままならないくらい混雑していました。^^;
    壽福寺の石畳、英勝寺の竹林もそれぞれ味わいがあって素敵なところです。
    リスさん、木のくぼみに何か隠していたのか、それを食べていましたよ。かわいいです。
    2025年02月02日 20:57