今回は一人だったので朝からお出かけ。と言っても自宅最寄り駅から鎌倉は電車で約80分。
鎌倉に到着したのは10時半くらい。
鎌倉からまず長谷方面に。江ノ電には乗らずぶらぶら歩いて向かいました。
御成通りもかわいいお店がいっぱい。写真を撮りながら歩きました。(街角スナップはまた後で)
鎌倉は外人さんも多いですが、中学生の修学旅行も多くて、小町通りは歩くのもままならないくらい。
冬でも大人気ですね。
長谷寺
写真を撮るのに賑わう山門もまだ人が少なかったので、パチリと

中に入るとロウバイの黄色いお花が迎えてくれました。



梅の花も咲き始めていました。


良縁地蔵様




展望台から海が見えるとほっとします。
この記事へのコメント
イッシー
行ってみたいです。
eko
早春の鎌倉も良いですね。ロウバイが咲き、早咲きのウメも咲いて、いい香りに包まれていますね。鎌倉は今でも修学旅行で訪れる場所なんですね。
良縁地蔵様の可愛らしいこと。和みます。
展望台から海が見えるのも良いですね。
ゴンマック
鎌倉いいですね。長谷寺の静かな山門も素敵です。
ロウバイや梅の花も咲いていますね。お地蔵さまが
可愛くて、思わず手を合わせました。
かるきち
梅の季節もそろそろですね。
春の鎌倉もいいものですよ。
かるきち
鎌倉は私も小学6年生の時に修学旅行で来た場所なのです^^近隣の中学生の修学旅行先で人気なのでしょうね。
ロウバイや早咲の梅の花が咲いて境内が明るく華やかでした。
かるきち
久しぶりに鎌倉へと出かけてきました。長谷寺は普段ものすごく人がいて山門も記念撮影する人が多いのですが、この日は早かったからか山門もひっそりとしていました。
お地蔵様、かわいくてほっこりしますね。
デミ
ここも懐かしいお寺ですねっ
鎌倉の海は何もなかったかのように静かですねっ
蠟梅のころは全く知りませんでした
よい香りが漂ってきそうです
ナイス・・・‼
ミズバショウ
人通りが少ない長谷寺の山門は
赤い大きな提灯が印象的です。
この時期はロウバイが見ごろでしょうか。
梅も開花してこれから楽しめそうですね。
良縁地蔵様の微笑みに癒されました。
miya
ロウバイがきれい。梅も咲き始めていますね。
海が見えるのもいいですね。
るなまる
こちらの家から電車で計算したら2時間以上でした~
ロウバイや梅も咲いていいですね
お地蔵さんにはほっこりします
かるきち
長谷寺には何度も行っていますが、何回行ってもいいお寺ですね。季節ごとに花が見られて、今はロウバイが咲いていました。梅も間もなくですね
かるきち
長谷寺の山門もいつも写真を撮る人で賑わっていますが、この日はまだちょっと早い時間で人も少なかったのが良かったです。ロウバイ、見ごろなのかもしれないですね。他でもあちこちで咲いていました。
かるきち
赤い提灯、いつも写真を撮る人でいっぱいで、諦めるか人が入ってしまっても仕方ない写真になってしまいます。
今回はラッキーでした。
ロウバイがちょうど見ごろですね。梅の花もこれからで鎌倉観光もますますにぎわいますね。
かるきち
鎌倉は都心から近い古都の街で人気がありますね。
電車で2時間以上ですか。小旅行になってしまいますね。私は乗り換えなし1本で行けるので楽ですね^^