京都旅行記 二尊院1

二尊院へ向かいました。

IMG_8161.jpg

百人一首にも詠われた小倉山のふもとに広がる二尊院。紅葉の名所と名高く、千二百年の時を超えて美しい景観に包まれてきました。
二尊院はその名の通り、「釈迦如来」と「阿弥陀如来」の二尊を祀る寺院であり、正式には「小倉山二尊教院華臺寺」といいます。
開創したのは承和年間(八三四〜八四八)のこと。嵯峨天皇の勅願により慈覚大師が建立しました。
明治維新までは天台宗・真言宗・律宗・浄土宗の四宗兼学の道場でしたが、明治以降 は天台宗に属しています。
約五万坪の境内には、本堂、勅使門(唐門)、総門、八社宮、湛空廟、鐘楼が配されており、重要文化財の本尊二尊をはじめ、多くの寺宝が京都市指定文化財として残されています。
二尊院と関わりのある天皇(嵯峨天皇、土御門天皇、後土御門天皇、後嵯峨天皇、亀山天皇)の御分骨を納めると伝わる三帝陵があり、また、法然上人ゆかりの寺として二十五ヵ霊場の第十七番札所となっています。

(以上二尊院HPより)
総門をくぐると紅葉の馬場と呼ばれる参道に美しいモミジが広がっています

IMG_8164.jpg

IMG_8167.jpg

IMG_8175.jpg

IMG_8177.jpg

IMG_8178.jpg

IMG_8181.jpg

IMG_8180.jpg
きれいなモミジを前についついシャッターを切ってしまいます。

IMG_8183.jpg

IMG_8184.jpg

本堂に入ります。
IMG_8191.jpg

勅使門を中から撮りました。

IMG_8192.jpg

勅使門
天皇の使いだけが通れた門
本堂へと続く門は、天皇の意志を伝えるために派遣される使いの「勅使」が出入りする際に使われていた勅使門。弓を横にしたような形で中央が高い「唐破風形」の屋根をしています。
IMG_8231.jpg

IMG_8234.jpg









この記事へのコメント

  • 信徳

    嵐山がラストで無かったのですね、御免なさい!
    二尊院もモミジが綺麗ですね。境内も高低差が有ったり広かったりでモミジが素適に紅葉しています。
    2024年12月14日 19:05
  • eko

    こんばんは!
    二尊院も紅葉が見ごろで綺麗ですね。紅葉の馬場と呼ばれる参道も綺麗ですね。勅使門そばの紅葉も素晴らしいです。これだけの紅葉が見られるなんて素敵ですね。
    2024年12月14日 23:04
  • ゴンマック

    こんばんは。
    紅葉の馬場素晴らしいですね、見ごたえありますね。
    きれいなモミジ、いい写真がたくさん撮れましたね。
    最後のお写真とてもきれいで素敵ですね。
    2024年12月14日 23:32
  • イッシー

    いいところですね~。いった事ないので興味津々!
    2枚目の写真は好みです!!
    2024年12月15日 00:14
  • miya

    石段とモミジが良い雰囲気ですね。
    赤や黄色、オレンジなど色様々なモミジが実に美しいです。
    世界中から人がやってくるのも分かりますね。
    2024年12月15日 10:23
  • るなまる

    二尊院の紅葉トンネルはいいですね
    きれいに色づいてますね
    京都は紅葉が似合います
    2024年12月15日 17:31
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    いえいえ、大丈夫です^^
    二尊院の紅葉もどこを見ても美しく飽きません。
    ゆっくり過ごしました。
    2024年12月15日 19:23
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    紅葉の馬場、モミジの木々の下を写真を撮りながら歩くと、この後の景色にますます期待が膨らみました。
    勅使門の所の紅葉も素晴らしくて何枚も写してしまいました。
    2024年12月15日 19:28
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    紅葉の馬場、色とりどりのもみじが続き、テンションが上がりました。
    勅使門とモミジを一緒に撮りたいと思い写しました。とても素敵でした^^
    2024年12月15日 19:32
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    渡月橋付近は観光客でごった返していますが、このあたりまで来るとぐっと少なくなります。それでも以前に比べたら外人さんが増えています。
    2024年12月15日 19:38
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    色とりどりのもみじ、どこを見ても本当に素晴らしかったです。
    この紅葉は日本人だけではなく、外人さんも魅了しますね。
    2024年12月15日 19:42
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    もみじのトンネル、美しいですね。
    どこを見てもきれいな色合いに出来ればもっと長くいたいと思ってしまいました。
    2024年12月15日 19:45