京都旅行記 永観堂1

毎回姉との旅行は観光第一で食事やティータイムは後回し。
食うや食わずで歩き回りますが、姉の友人が案外食に細かい。
私も自分の体調を考えて強行なお寺巡りはやめました。
なので今回は食も充実。あとでまとめて食事もご紹介しますね。


東福寺を出てすぐ近くの小さなお寺で大根焚きをされている
同聚院(どうじゅいん)に寄りました。
ここの不動明王は古くから「土力(どりき)」「十万」「十方(じっぽう)」不動さんと呼ばれ親しまれています。

前回もここで大根焚き頂きました。

https://karukitisanpo.seesaa.net/article/202012article_4.html

お参りして護摩木にお願い事を書き、それを納めてから大根焚きを頂きました。
IMG_4020.jpg

IMG_7795.jpg

お腹が落ち着いたのでこのまま永観堂方面に出かけるのかと思ったら2人が今お昼の時間なんだから今食べるでしょ、と言われてびっくり。
逆らえません。
その時の話はまた後で・・・・

東福寺からは京阪電車で京阪三条へ。それから地下鉄に乗り換え蹴上駅まで。
蹴上駅からは南禅寺を抜けて永観堂へ。

永観堂に着いたのは午後2時過ぎくらいだったかな。
永観堂も紅葉の人気スポット。
とてもモミジが美しいです。
IMG_7807.jpg

IMG_7808.jpg

IMG_7809.jpg

IMG_7821.jpg

IMG_7823.jpg

IMG_7825.jpg

この記事へのコメント

  • ゴンマック

    こんばんは。
    大根焚き、美味しそう、お腹に優しい感じがします。
    無事に祈願できましたね。永観堂の紅葉が素晴らしい
    です。紅葉のスポットですね。真っ赤な紅葉本当に
    美しいです。
    2024年12月04日 21:27
  • イッシー

    ここ有名ですよね~!
    私も食うや食わずで観光に突っ走る方ですが、
    胃の手術しているので本来無謀なんです。
    大根美味しそうですね~
    2024年12月04日 22:20
  • eko

    こんばんは!
    私も写真を撮っているとついつい食事が後回しになってしまいます。しっかり食べないといけませんね。
    大根炊き美味しそう、胃に優しいですね。
    永観堂は紅葉のスポット、とても綺麗です。最初行った時素晴らしくて感動ものでした。ここも賑わいますね。
    2024年12月04日 23:21
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    大根焚きに京都らしさを感じます。京都の食事も楽しみのひとつですね。永観堂の瓦屋根と紅葉が絵になりますね。
    2024年12月05日 07:03
  • 信徳

    食べてる時間など勿体ないですよ!
    食べるのは後回し、サッと撮って少し食べてまた撮りましょう。三人三様写真撮りは一人旅が一番でしょう。食べ歩きは3~4人かな?
    2024年12月05日 08:23
  • miya

    瓦屋根と紅葉が素敵ですね。
    モミジの色もとても綺麗!
    こちらのモミジとは比べものになりませんね。
    2024年12月05日 10:26
  • るなまる

    京都旅行はお食事も欠かせませんね
    大根焚きはおいしそうです
    永観堂の紅葉もすごいですね
    オレンジ色も様になります
    2024年12月05日 18:36
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    大根焚き、しっかり味が染みておいしかったです。
    ちょっとお腹も落ち着いて暖まりました。
    永観堂のモミジも赤く染まりとてもきれいでした。
    2024年12月05日 21:12
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    永観堂も紅葉で有名ですね。とてもきれいなモミジが見られました。
    例年姉と2人だと食にはあまりこだわらないのですが、他人が入るとそんなわけにも行かないですね
    2024年12月05日 21:15
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    撮影に夢中になるとつい食べることがおろそかになってしまいますね。大根焚きは厚めに切った大根にじっくり味が染みて柔らかくておいしかったです。ほっとしますね。
    永観堂、私も去年初めて行きました。その時も感動しましたが、今回もとてもきれいでやはり来て良かったと思いました。
    2024年12月05日 21:25
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    大根焚き、お寺の精進料理のように、昆布だしでじっくり煮込まれていました。優しい味でした。
    永観堂の屋根瓦、風情があって紅葉とよく合いました。
    2024年12月05日 21:37
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    これだけのモミジを見ると時間がもったいないって思えますね。でも女3人ではモミジも大事ですが食べるのも大事ですね^^
    2024年12月05日 21:49
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    屋根瓦にモミジ、とてもきれいでした。
    京都のモミジってこちらのモミジに比べると葉っぱが少し小さいものが多い感じがします。なので赤くなりやすいのかな?なんて思っています。
    2024年12月05日 21:55
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    旅行には食べるものも楽しみの1つですね^^と言ってもあまり京都らしいものは食べていないのですが^^;
    永観堂のモミジはどこを見てもとてもきれいでした。
    2024年12月05日 21:57