スペイン旅行記にいろいろ写真をアップしましたが、お蔵入り写真も多くて。
ちょっと放出。
バルセロナで朝自由行動をしていた時街で見かけました。
カタルーニャ音楽堂に入って最上階から見下ろしました。
花のステンドグラスが美しい
私たちが帰国した後、バレンシア地方で大雨による洪水でたくさんの犠牲者が出ました。
そのための暴動なども起きたようですね。
また先週にも集中豪雨が起きたようです。本当に怖いです。
被害にあわれた方々にお見舞い申しあげます。また一日も早い復興を願います。
バルセロナは私たちが行った時は冬からほとんど雨が降らないということで、ホテルのバスタブはお湯をためて入浴禁止でバスタブの栓が外されていました。
バスで移動していると辺りはオリーブ畑が一面広がっていました。
添乗員さんがバスの中で説明してくれたことにはオリーブの収穫はほとんどルーマニアからなどから出稼ぎでやって来た農家の人が収穫しているということです。
以前はアフリカ大陸からの出稼ぎの人が多かったらしいですが、今ではヨーロッパ内の人で賄っているということです。
オリーブの実は機械で収穫するものと人の手で収穫するものとあるそうです。
機械で収穫したものはオリーブオイルなどに加工され、手摘みの物は食用などになるということでした。
サグラダファミリア
先週体調を崩して、しんどかったのですが、だいぶ楽にはなってきましたがいまだに左肩から首にかけていたくて。
撮影にも出かけられません。
また来週は月末週で仕事も忙しくなります。
なので11月いっぱいお休みさせていただきます。
急に寒くなって寒暖差も激しく体調崩しがちですが、皆様もお気を付けください。
この記事へのコメント
るなまる
下のステンドグラスとどっこいの色彩です
旅行後に大雨被害出てびっくりですね
国があまり動かなかったとかで暴動も出て大変
体調が良くなるまでゆっくりお休みください
お大事になさってください
信徳
今晩は!
お蔵入りには勿体ない画像が出て来ました。スペインの洪水は大変な天災でしたが政府の対応の悪さで暴動に発展しました。
旅行の疲れが出て来たのではないですか?無理しないでユックリ休んでまた再開を楽しみにしています。
eko
お蔵入りするには惜しいです。どんどん出してください。
花のステンドグラスが綺麗ですね。
体調不良は辛いですね。ゆっくり休んでくださいね。お仕事もお忙しくなるとのことご自愛ください。
ミズバショウ
カタルーニャ音楽堂は2階からの眺めも壮観ですね。花模様のステンドグラスも色合いが美しいです。バレンシア地方の洪水は大きな被害をTVで見て驚きました。寒さが影響したのでしょうか、体調不良は大変ですね。
miya
また体調の良い時に出してくださいね。
どうぞお大事になさってください。
ゴンマック
思い出のスペイン、素敵なお蔵入り写真ですね。
花のステンドグラスが素敵です。お仕事も
忙しいでしょうが、ゆっくり休養を取ってくださいね。
ご無理をされませんように。
かるきち
街角アート、カラフルでした。お花のステンドグラスにも負けていないないですね。
洪水の時州の対応が遅かったようですね。スペインはインフラがあまり整っていないところが多いようです。
お気遣いありがとうございます。
かるきち
私もすっかり忘れていた写真でした。洪水のあとの対応のまずさに暴動が起こりましたね。国王まで非難されているのには驚きました。
旅行の疲れではないと思うのですが、最近の寒暖差に体が付いていけなかったみたいです。ありがとうございます。
かるきち
自分でもこんな写真撮っていたんだとちょっとびっくりしました。お気遣いありがとうございます。またよろしくお願いいたします。
かるきち
カタルーニャ音楽堂の上からの眺めもいいですよね。
花模様のステンドグラスもとてもきれいでした。
洪水のニュースにはびっくりしました。
寒暖差に体が追い付いて行けなかったかもしれないですね
ありがとうございます。
かるきち
たくさん撮ってきたのであとで見返すとまた新鮮ですね。
ありがとうございます。またよろしくお願いします
かるきち
写真を見るとまたいろいろ思い出がよみがえりますね。
ありがとうございます。またよろしくお願いします。
イッシー
そんなことより体調不良でしたか。
早期回復をお祈りいたします。
yasuhiko
残ってる場合が多いんですよね。
私も蔵出しシリーズを時々やりますが、
いいものはぜひ紹介してほしいと思います。
特に、海外旅行の写真は、話が色々膨らむから
面白いんじゃ無いでしょうか。それにしても、
バレンシアの洪水は大変でしたね。
どうぞお体大切に、無理なさらずお過ごし下さい。
ミクミティ
オレンジ色の光が灯るサクラダファミリアの内部、とっても綺麗でうっとりする空間ですね。
実は、私もお蔵入り写真はたくさんあります。
ブログ記事のストーリーに外れてしまうと、掲載する機会を失ってしまって。こういう、お蔵入りを集めた記事もいいですね。