スペインの日の出・日没時間について
日の出は遅くて朝8時半頃ようやく陽が昇りました。かといって日没がそれほど遅いというわけではなく6時頃でした。
そうは言いつつ、ラ・マンチャに到着したのは夕方5時過ぎていましたが、まだまだ明るい。
夕刻というより昼間のような感じでした。
真っ青な空に久しぶりに出会えました。
ラ・マンチャ(この名前はアラビア語の「乾いた土地」を意味する “manxa” に由来します。)地方をバスで走ると、やがて丘の上に白い風車群が見えてきます。これらの風車は16世紀、時のスペイン国王カルロス1世でかつ神聖ローマ皇帝カール5世が風力を用いて穀物を挽くために、彼の故郷で神聖ローマ帝国の領土であったネーデルランドから導入したものです。当時はたくさんありましたが、現在はその役目を終え、観光用として10基以上の風車群が残されている村は、11基を有するコンスエグラとの東約40kmにあって10基を有するカンポ・デ・クリプターナだけです。
セルバンテスの小説「ドン・キホーテ」のなかで、ドン・キホーテが巨人と間違えて、槍を持って馬に乗り、突進したことであまりに有名です
(以上4.TRAVELより)
私たちが行った風車はコンスエグラの方でした。
バスから降りて風車の丘へ。
風車の丘の周りはぐるっと地平線を見渡せるような感じで、なぜ平地にこの丘が出来たのだろうって思えるような場所でした。
風車の先にはコンスエグラ城がありました。
風車の羽はもう停められているので動きません。
また建物も1か所はお土産屋さんと展望台になっていました。展望台は有料。
建物の入り口もかわいい
青空と白い雲の下に可愛い風車がたくさん見られてとても楽しかったです。
そして一路マドリッドへ。
風車は役目をしていませんが、別の場所で風力発電の風車が回っていました。
この記事へのコメント
イッシー
巨人が槍を振り回しているようにね
eko
可愛い風車群ですね。役目を終えて観光用に残っているんですね。地平線を見渡せる丘からはいい景色が見られますね。風車の展望台は有料ですか。
コンスエグラ城はお城というより砦に見えます。
スペインでも風力発電がおこなわれているんですね。
ゴンマック
青い屋根の白い風車可愛くて素敵ですね。
建物の入り口も本当に可愛いいですね。青い空と
白い雲と、風車、凄くいい風景、見たら感動しますね。
ミズバショウ
5基の並んだ風車にはヨーロッパ中世の趣を感じます。青空に風車の白い壁が映えますね。丘からの眺めは遠くの地平線まで見えて気持ちよさそうです。
miya
モクモク雲もいい感じです。
地平線を見渡せる丘の上からの眺めがいいですね。
るなまる
遠くまで見渡せる風景がすごいです
風車のある景色もいいですね
かるきち
巨人がやりを振り回しているように見えましたか。ドン・キホーテと一緒に活躍できそうですね。
かるきち
日本は夕暮れが早くなってきましたね。スペインは西の方なので日本より夕暮れは遅いかもしれないです。
風車かわいいですね。おとぎ話に出てきそうな家みたいです。今は利用されていませんが、お土産屋さんに1軒なっていました。展望台に登らなくても十分高い丘にいるので登らなくてもいいかってやめました^^
お城、確かに砦みたいですね
かるきち
急に現れた小高い丘にとんがり屋根と白い壁の風車小屋、現実の世界というよりメルヘンの世界のようでした。
青空になってより風車がかわいらしく見えました。
かるきち
周りは低地なのに、急に小高い丘が現れました。
丘に可愛い風車、現実から中世にタイムスリップしたような気もしますね。ぐるっと見渡せる風景も良かったです。
かるきち
青空に白壁の風車とても素敵な風景でした。
雲もいい感じですね。周りは平地なのになぜこんな小高い丘ができているだろうと不思議に思いました。
かるきち
日程表に夕刻ラ・マンチャと書いてあったので夕日が見られるのかと思いましたが、思った以上の青空に驚きました。でもいい風景を見られて良かったです。
ミクミティ
「ドン・キホーテ」で有名ですが、こんなところでしたか。
白い風車もオランダとは結構違って、重厚でありながら美しく印象的ですね。それでも、今は風力発電の風車なのですね。乾いた平地は昔も今も変わらないのでしょう。