アルハンブラ宮殿、前日書いたように本当に入場が厳しい。
入場時間も決められていてパスポートを提示してパスポート番号を機械でスキャンしてようやく入場です。
たまにどさくさにまぎれて入り込もうとする人がいましたが、係の人に「違う!」みたいな感じで入れてもらえなかったりしました。
アルハンブラ宮殿
宮殿と呼ばれているが城塞の性質も備えており、その中に住宅、官庁、軍隊、厩舎、モスク、学校、浴場、墓地、庭園といった様々な施設を備えていた。現代に残る大部分は、イベリア半島(アル=アンダルス)最後のイスラム王朝・ナスル朝の時代の建築とされ、初代ムハンマド1世が建築に着手し、その後のムスリム政権下で増築された。スルタン(王)の居所であるとともに、数千人が居住する城塞都市でもあった。
夏場非常に暑いと言われるグラナダの中でもとても涼しい場所に位置し、ウマの背のような形をした緑多い丘に立地する
(以上 Wikipediaより)
これから下の説明文は「地球の歩き方」と4.travel.jpから抜粋しました。
カルロス5世宮殿
カトリック両王の孫カルロス5世が1526年の新婚旅行でアルハンブラ宮殿の宿泊した際に建設を決めた宮殿。
円形型の宮殿が美しい
古い城壁の下に咲く花がなんとなくいい雰囲気に思えました。
アルカサバ
アルカサバはアルハンブラで最も古い部分で、ローマ時代の砦の跡に、モーロ人が9世紀に築いた物。
キリスト教国の攻撃から都を守るため、アラブ世界の軍事技術を集結した難攻不落の要塞となった。
ここにもザクロ
メスアール宮
宮殿の現存するもっとも古い部分。
行政と司法が執り行われていた。
手描きのタイルなどで美しく装飾されていました。
「メスアールの中庭」は、とてもシンプルな庭ですが、2つ並ぶ「青銅の門」と壁に施された装飾は、必ず見ておきたいスポットです。アルハンブラ宮殿のなかでも特にすぐれている手工技術が施されています。また、同じくメスアール宮にある「祈祷室」は、イスラム教の聖地である「メッカ」の方角に向いて配置されており、こちらの壁の装飾、アーチ型の窓も必見です。
コマレス宮
アルハンブラ宮殿でもっとも重要な場所と言われている「コマレス宮」は、スルタンの公的な住居として使われていました。こちらの見どころは「アラヤネスの中庭」。“ミルテの庭”や“用水池の庭”など、さまざまな名称で呼ばれてきたこの場所は、水鏡に映る姿が美しく、アルハンブラきってのフォトスポットとしても有名です。池は長さ約34m、幅約7mの長方形で、池のサイドにある建物は女性専用の住居だったと言われています。
池にコマレス宮が水鏡のように映る画像をよく見ていました。同じように写真を撮りたいと思いましたが、この日は風が結構吹いてなかなかうまくいきません。
何度か挑戦しました。
なかなか風が収まらず、それでも団体行動なので何時までもここにいることもできません。
残念ですが、この場所を離れました。
この記事へのコメント
信徳
水と言うと今日のTVでスペインが大洪水、早く帰って来て良かったですね。画像見ても山が多い国で洪水が起ったら大変でしょう。
ゴンマック
アルハンブラ宮殿、入場が厳しいのですね。
本当に素敵で、一日中でもいたい場所ですね。
コマレス宮、水に映る姿が素晴らしいですね。
イッシー
しかもそれが残っているなんて、素晴らしですね。
地震大国の日本では考えられないですよね。
eko
宮殿といっても城塞の機能も持ち合わせて色々な施設を備えていたんですね。どの建物も立派ですね。歴史ある建物が現存していることも凄いです。
コマレス宮の水鏡のように映る画像はよく目にします。素晴らしい場所ですね。波立っていて少し惜しかったですね。
ミズバショウ
アルハンブラ宮殿が街の施設を整えた城塞都市であることは初めて知りました。様々な建物に威厳があって立派です。水鏡に映るコマレス宮を想像してみましたが風が吹いたのは残念ですね。
yasuhiko
心ときめくものを感じます。お写真の背景に、
『アルハンブラの思い出』のギターの調べが
聞こえてくるような気がしました。
メスアールの中庭のシンプルな造形美、
コマレス宮の水鏡の美しさが印象的ですね。
miya
ギターの音色が心の中に流れてきました。
手描きのタイルも綺麗ですね。
るなまる
遠くに丘も見えてますが紛争もあったのですね
風で水鏡にならず残念ですね
かるきち
イスラム風の建物は宮殿だけではなく要塞としても使われて外観の武骨な感じと内観の雰囲気の差が中に入るとよくわかりました。
スペインの洪水、びっくりしました。台湾も台風で花蓮で洪水が起きていますね。どこも異常気象で怖いです。
かるきち
アルハンブラ宮殿は入場がとても厳しいですが、それだけに見る価値があると思いました。
できることならずっと見ていたいと思いました。
かるきち
本当にこんな建物を1000年近く前に建てたのだからすごいですね。石造りで地震など少ないから残っているのでしょうね。
かるきち
アルハンブラ宮殿はヨーロッパの栄華を極めた宮殿とは役目が違いますね。それでも壁に彫られた模様や手書きのタイルがとても美しいです。コマレス宮、風が止んでほしかったです。
かるきち
ただ美しいだけではなく要塞としての役目もありましたね。
今はこの宮殿が残ってくれていることに感謝ですね。水鏡が見られないのはちょっと残念でした。
かるきち
「アルハンブラの思い出」のギターの切ない響きが今にも聞こえそうですね。こうやってさざ波の起きる池に映る宮殿を見ているとなんだかかつての栄華が蘇ってきそうですね。
かるきち
「アルハンブラの思い出」が聞こえてきそうですか。
ギターのメロディが当時の栄華を蘇らせてくれそうですね。
ずっとこのままみていたいとおもいました。
かるきち
美しい風景も昔から宗教間の争いがあったりしたようですね・そんな栄枯盛衰も刻まれてきたのでしょうね。