花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。カメラを持って気ままに歩くのが好きコメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
2024年09月27日
信徳
デミ
eko
イッシー
かるきち
ゴンマック
ミズバショウ
miya
るなまる
この記事へのコメント
信徳
安世院のヒガンバナ少しでも咲いていて良かったですね。
今年はやはり遅れているのでしょうか?
こちらも土手のヒガン花は咲いていますが庭先のはまだ蕾です。
デミ
ブルーのホトトギスが印象的でしゅねっ
ムラサキシキブも・・・ナイス・・・‼
eko
安世院にも秋の花が咲いていますね。ホトトギスのブルーが綺麗です。青色フジバカマ、ハギ、オミナエシに紫と白のコムラサキの実が綺麗ですね。
ヒガンバナも見れて良かったですね。
イッシー
日本の自生種は地味ですからね~。
こういうのに出会いたいです。
かるきち
ヒガンバナ、少ないですね。そろそろ咲いてくれるでしょうか。
かるきち
安世院のお庭も秋の花が咲いてきました。ブルーのホトトギス、これから数が増えそうです。ヒガンバナも数株でしたが見られて良かったです。
かるきち
ホトトギスもこれからどんどん咲いていくようです。
青色のお花がさわやかですね。
かるきち
すみません、コメントの順番間違えました。ブルーのホトトギス、ムラサキシキブ、涼しげでいいですね。
ゴンマック
安世院も秋の花になりましたね。
ホトトギスのブルーの花は爽やかですね。
紫のコムラサキ可愛いです。ヒガンバナに会えて
良かったですね。
ミズバショウ
少し遅れて開花したヒガンバナが秋の風情ですね。ホトトギスやハギ、オミナエシなど秋の花に境内のしっとりとした雰囲気を感じます。
miya
一瞬、別の花かと思ったくらいです。
暑い暑いと嘆いていましたが、いつの間にか秋の花に変わりましたね。
ホッとします。
るなまる
いい色合いしてます
秋の花や実も見られてよかったです
かるきち
安世院にも小さな秋がやってきました。青いホトトギスやコムラサキ、オミナエシが秋を感じますね。
かるきち
ヒガンバナもまだまだですが、間もなく見ごろになるでしょうね。オミナエシやホトトギスが小さな秋を感じさせてくれました。
かるきち
ヒガンバナのつぼみってあまり見たことなかったです。隣で咲いていなければ何だろうって思えますね。
ようやく涼しくなって秋の気配を感じられてほっとしますね。
かるきち
ホトトギスが小さな花をつけ始めました。ヒガンバナはまだですが秋のお花を楽しめるシーズンになりそうですね。