2024年07月12日 中山法華経寺の蓮の花3 蓮の花とスイレンが一緒に咲いていました。蓮の花もたくさんあるけれどやっぱりアップで撮ってしまいます。すっかりシャワーヘッドになってしまったものもありました。蓮の花はアップで見ても引いて見ても美しいです。
ゴンマック こんばんは。蓮の花とスイレンの花、この時期爽やかできれいですね。アップの蓮の花、浮き上がったように見えてとても美しいです。シャワーヘッドも可愛いです。本当に蓮の花は、アップでも引いて見ても美しいですね。
eko こんばんは!淡い黄色のスイレンが綺麗ですね。ハスの花は仏教と結びついて極楽浄土の花で美しいですね。シャワーヘッドももう出来て今年は早く咲きましたね。私も市内のハス池を見てきましたが、シャワーヘッドがたくさん出来ていました。
かるきち ekoさん、こんばんわ。薄い黄色のスイレン、涼しげですね。蓮の花もお寺の池で咲くのにふさわしいお花です。もうたくさんシャワーヘッドになっていましたか。今年は花が早すぎて例年通りにしていると見逃してしまうかもしれないですね
この記事へのコメント
信徳
もうシャワーヘッドになっているのも有るんでしょうか。
早く行かないと間に合わないかな?
この三連休に晴れを見つけて行って来よう。但し朝早くでないと間に合わない。
ゴンマック
蓮の花とスイレンの花、この時期爽やかできれい
ですね。アップの蓮の花、浮き上がったように見えて
とても美しいです。シャワーヘッドも可愛いです。
本当に蓮の花は、アップでも引いて見ても美しいですね。
かるきち
すっかり花弁が落ちてきれいなシャワーヘッドができていました。今年は早いですね。まだ十分間に合うでしょう。
かるきち
蓮の花もスイレンもとてもきれいですね。ここの蓮の花は花びらが案外と厚手のようにも見えますね。蓮の花は魅力的ですね。
yasuhiko
仏様が座るのに相応しい神々しさが
ありますね。と思っていたら、
あっという間にシャワーヘッドですか。
これも諸行無常というか、時期による
変化もまた面白いですね。
イッシー
シャワーヘッドも面白いです!
スイレンも奇麗なのが咲いてましたね。
eko
淡い黄色のスイレンが綺麗ですね。
ハスの花は仏教と結びついて極楽浄土の花で美しいですね。シャワーヘッドももう出来て今年は早く咲きましたね。私も市内のハス池を見てきましたが、シャワーヘッドがたくさん出来ていました。
かるきち
蓮の花、仏様のお花だけあって神々しい美しさがありますね。お花はもちろんですが、緑のシャワーヘッドもきれいだと思いました。
かるきち
蓮の花びら八重のようにたっぷり花びらがあるものや一重でもやや肉厚みたいな感じでした。スイレンもちょうど見ごろでした。
かるきち
薄い黄色のスイレン、涼しげですね。蓮の花もお寺の池で咲くのにふさわしいお花です。
もうたくさんシャワーヘッドになっていましたか。今年は花が早すぎて例年通りにしていると見逃してしまうかもしれないですね
ミズバショウ
蓮に比べて少しシャープな感じがするスイレンが涼しげです。蕊とシャワーヘッドに近づくと独特な形が絵になりますね。
るなまる
蓮の花はアップのほうがきれいに見えます
シャワーヘッドになる前の花びらもおもしろいです
蓮の種も見えるシャワーヘッドもありますね♪
かるきち
スイレンの花弁は細長くてシャープですね。
どちらも柔らかい色合いで池で咲いていました。蓮の花の芯、独特ですね。
かるきち
スイレンの数は少ないですが、存在感がありました。
シャワーヘッドになる前の蓮の花はシベ?がものすごく多い感じですね。見ていて面白いですね。