中山法華経寺の蓮の花2

蓮の花がたくさん咲いている中を今回初めて見た池の仲間たち。

毎年、この蓮の池を見に来ていますが、登場は今回初めて。

鴨さんたちが数羽いました。
_MG_3471.jpg

_MG_3447.jpg
蓮池の中を自由に泳ぎ回っていました。

_MG_3476.jpg

_MG_3478.jpg

_MG_3496.jpg
池から上がってバンザイ??

_MG_3500.jpg

もちろんいつものお友達も
_MG_3484.jpg

_MG_3497.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    今晩は!
    蓮池はハスだけでは有りません、カルガモもシオカラトンボもお仲間です。みんな楽しそうに池で遊んでいましたね。
    かるきちさんも勿論お仲間です。
    2024年07月11日 19:14
  • ゴンマック

    こんばんは。
    可愛い仲間たち、カルガモさんとトンボさんがお迎え
    してくれましたね。カルガモさん、蓮池の中を気持ち
    良さそうに泳いでいますね。蓮の葉がパラソルのようで
    いいですね。見ている私もとても和ました。
    2024年07月11日 20:05
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    初めてカルガモさんが蓮池の仲間になりました。すっかり溶け込み、まるで自分の庭(もとい、池)ですね^^私も仲間に入れてもらって楽しみました。
    2024年07月11日 21:17
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    カルガモさんたち、蓮池の中をスイスイ。葉っぱがパラソルみたいですね。その下を気持ちよさそうに泳いでいます。涼しそうでちょっとうらやましかったです。癒されますね。
    2024年07月11日 21:19
  • eko

    こんばんは!
    カルガモたち沢山いますね。雑草が生えなくていいでしょうね。シオカラトンボは水辺がお馴染みですね。
    2024年07月11日 21:58
  • イッシー

    こういう人が良く来るところの鴨さんは
    あまり人を恐れなくなりますよね。
    トンボさんいいところにとまってくれましたね。
    こういうチャンス狙ってもなかなか撮れないです。
    2024年07月11日 23:06
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    カルガモはこの蓮池がテリトリーなのでしょうか。家族で集まってリラックスしている様子を感じました。
    2024年07月12日 07:29
  • yasuhiko

    のどかな蓮池の雰囲気が伝わって来ます。
    トンボだって、ハスだって、カルガモだって、
    みんなみんな生きているんだ 友だちなんだ~♪
    という歌声が聞こえてくるような気がしました。
    2024年07月12日 10:32
  • るなまる

    暑くても蓮の葉が日傘になるので
    カルガモさん涼しそうに気持ちよさそうです
    草食なので水底にある藻とかも多そうです
    シオカラトンボもいて賑わってますね♪
    2024年07月12日 17:47
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    カルガモさんたち、蓮池のお掃除もしてくれて蓮も元気になりそうですね。シオカラトンボやアキアカネ?もいましたよ。
    2024年07月12日 21:17
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    カルガモさんたちもこういうところで巣づくりしていれば、人が守ってくれるということも知っていますね。
    トンボも飛び回っていますが、つぼみの先端に止まってくれて撮りやすかったです。
    2024年07月12日 21:23
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    カルガモさんたち、この池で見るのは今回初めて。今まで居ませんでした。気に入って住み着いたのでしょうか。のんびり泳ぐ姿がかわいいですね。
    2024年07月12日 21:25
  • かるきち 

    yasuhikoさん、こんばんわ。
    僕らはみんな生きている♪ですね^^
    カルガモさん、亀も同じところにいましたが、亀は蓮を食べてしまうので囲われたところに集められていました。
    2024年07月12日 21:29
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    鴨さんたちは蓮の葉っぱがいい木陰?を作ってくれて涼しげですね。池においしいものがたくさんあるのかしら。今回初めてカルガモさんたちがいるのを見ました。これからずっと居ついてくれるのでしょうか。
    2024年07月12日 21:34