雨が降ったりやんだりのせいか、須和田公園には人一人いない。
ここにもアガパンサスがありました。
芳澤ガーデンギャラリーへ行くとピラカンサスの実に雫。
雫はないけれどネジバナがあちこちありました。
須和田公園に行くまでに見つけた葉っぱ
四つ葉のクローバーのようですがクローバーよりもかなり大きい。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
eko
アジサイだけでなくアガパンサスも雨が似合いますね。
ピラカンサの実についた雫も良いですね。
ネジバナも咲きだして可愛いです。
ラッキークローバー(モンクローバー)ですね。カタバミの仲間です。名前の通りラッキーなことがきっとありますね。
雫ハンター2号
ネジバナ、クローバの葉には雫が付かないんですね。付くもの付かない物、色々有って楽しい雨の合間です。
イッシー
ネジバナ。小さいお花なのによく撮れてますね~
かるきち
あじさいはもちろん、アガパンサスも雨が似合いますね。ピラカンサの実には今にも零れ落ちそうな雫がいっぱいあって嬉しかったです。大きなよつばはラッキークローバーというのですか。^^いつもありがとうございます。ラッキーなことがいっぱいあると嬉しいですね~~^^
かるきち
アガパンサやピラカンサにはたっぷり雫が付きますね。
花や葉っぱでも種類によって雫が付きやすいものと落ちてしまうものとあって比べるのも面白そうです。
かるきち
アガパンサスも雨が似合いますね。たっぷりの雫はうれしいです。ネジバナ、小さいお花ですが思い切り近づきました^^
ゴンマック
ピラカンサスの丸い実に丸い雫が、可愛いですね。
ネジバナも今よく見かけますね。この花撮影がとても
難しいです。きれいに撮られましたね。アジサイも
まだまだきれいですね。
ミズバショウ
アガパンサスとバラ、ピラカンサスの実に付いたたっぷりのしずくに潤いを感じます。ネジバナねじれ具合がよく分かりますね。
ジュン
雨が似合うお花
雫の観察が素敵です
るなまる
ネジバナの花がかわいいです
この時期はアジサイが元気ですねえ
かるきち
アガパンサス、あちこちで見られますね。ピラカンサも雫が残りやすいのでたくさん見られて良かったです。
ネジバナ小さくて写すのが大変でしたが、状態がいいものがあって頑張りました^^
かるきち
アガパンサスとピラカンサ、どちらも雫たっぷりで見つけてテンション上がりました。
ネジバナもいい具合にねじれていて螺旋階段の様でした。
かるきち
アガパンサスとピラカンサ、どちらも雫がよく似合いますね。見つけられてラッキーでした。
かるきち
アガパンサスにたくさん雫。それだけでうれしくなります^^ネジバナもクルクルねじねじ、不思議なお花ですね。
あじさい、雨に濡れて元気復活しました。