2024年06月26日 東京散歩 日比谷公園ユリの花2 名札の付いている百合の花もありましたが、付いていないものもありました。前日名札無しのユリをアップしました。今回は名札のあるものをアップします。コンペティションニンプホワイトアイズサロンノアルブフェイラサクユリ名前がわかってもわからなくても美しいですね。ちょっとアップで
かるきち miyaさん、こんばんわ。本当にそうですね。蝶やハチならどこで羽を休めようと目移りしそうです。^^サロンノも花びらの真ん中に薄い黄色のラインがかわいらしいですね。どれもみんな美しいユリでした。
この記事へのコメント
信徳
ヒメサユリ、ササユリなどの山野草系のユリは無いのでしょうね。ユリの品種改良も多くて段々野生に近い様なユリや大型のジャンボユリが出て来ましたね。
ゴンマック
どのユリの花も美しいですが、コンペティションという
ピンク色のユリがいいなあと思いました。白いユリも
凄くきれい、いい香りが届くようです。本当に美しい
ユリの花ですね。
eko
どのユリも綺麗ですね。ニンプが可愛いです。真っ白のホワイトアイズが素敵ですね。
イッシー
こんな風に撮れたらいいなって思います。
かるきち
去年はオニユリなど見られましたが、今年はまだなのか、ありませんでした。名札を見るとみんなハイブリットと書かれていました。
かるきち
コンペティション、ピンク色が素敵でした。白っぽいユリが多い中、ピンクのユリがぐっと存在感を見せていました。
かるきち
ニンプ、クリーム色がかった花びらにピンクの模様がかわいいですね。ホワイトアイズは大きな白い花びらがとても印象的でした。
かるきち
ありがとうございます。^^お花の撮影はいつもワンパターンになってしまいます。イッシーさんのようにいろんな表情のお花が撮れるといいなって思っています^^
ミズバショウ
ユリは種類が多いので楽しめますね。華やかな雰囲気のピンクや清楚な白など花が大きいのでどれも見ごたえを感じます。
miya
白もいいけどピンクもいいなと目移りしそうです。
白い花びらの中央が淡く黄色がかったサロンノというユリも素敵だなと思いました。
るなまる
どれも素敵でほれぼれしてしまいます~
シベのアップもいいですね
かるきち
ここは大きなユリの花が多くピンクや白の華やかなユリが見られました。百合の花が多く植えられていたので楽園のようでした。
かるきち
本当にそうですね。蝶やハチならどこで羽を休めようと目移りしそうです。^^サロンノも花びらの真ん中に薄い黄色のラインがかわいらしいですね。どれもみんな美しいユリでした。
かるきち
どのユリもそれぞれの美しさがありました。どれが一番、とはつけがたいですね。^^
シベもまだ花が若いのか花粉もそれほど零れ落ちていないようでした。
ミクミティ
アジサイとの組み合わせも素敵です。
そして、これだけ咲いているとユリの香りが感じられそう。
視覚でも嗅覚でも優雅な気分になれそうです。
かるきち
日比谷公園のツルの噴水近くにユリがたくさん植えられています。いい香りがあたりに漂って素敵な空間になっていましたよ。