最後に麦なでしこ畑にマクロレンズを付けて戻りました。
きゃしゃで素朴な感じがポピーの花や笠と比べると地味な感じですが、一面の麦なでしこは素敵でした。
白い麦なでしこもかわいいです。
麦なでしこ畑の奥のあぜ道に車が一台止まっていました。
風が吹くと揺れて輝くように見えました。
まだまだみていたかったのですが、さすがに暑くなって退散です。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
デミ
麦ナデシコの風にたなびく様子がいいでしゅねっ
マクロでとらえたのは素晴らしいでしゅ
バックのボケ感もいいでしゅねっ
ナイス・・・‼
信徳
好きな花の一つかな。
マクロレンズ一本で勝負でしたか、素晴らしい!
ゴンマック
麦なでしこ、可愛い花ですね。
確かに少し地味系ですが、清楚で素敵です。
群生している姿も、数本のお写真もどちらも
素晴らしいですね。
イッシー
この広さいいですね。
日が差すと暑いですよね
eko
ムギナデシコは好きな花です。ポピーほど華やかではないですが、落ちついたピンクの花びらに点線が入っているのも可愛いです。アップで撮っても群生している様も良いですね。風に揺れる花も素敵です。
かるきち
麦なでしこが風に揺れやすいのでピントが合いにくくて。
それなら風に揺れているところを写そうと思いました^^
かるきち
麦なでしこ、素朴でかわいいお花ですね。初めは標準レンズを使っていましたが、そのあとマクロレンズに変えました。マクロの方が盗った枚数が多かったです。
かるきち
麦なでしこ、ポピーやバラなどのような華やかさはありませんが、素朴で見ていて安心感がありますね。数本でも群生でもかわいいですね。
かるきち
麦なでしこ、かわいいですね。素朴なお花ですが皆さんに愛されていますね。
このあたりは広すぎて日陰がないので暑さは危険です^^
かるきち
麦なでしこ、他ではほとんど見かけませんが、ここで見て改めてかわいいって思いました。風に揺れてふらふらしてもまた立ち上がる、芯の強さもありますね。
ミズバショウ
一面に咲く麦なでしこがきれいですね。マクロで撮影したピンクと白い花に素朴な雰囲気を感じました。
miya
風に揺れるムギナデシコもいいですね。
白い花も可愛いです。
かるきち
一面に咲く麦なでしこもマクロで撮るとアップがかわいいお花でした。白いお花も素朴でかわいいですね。
かるきち
ポピー畑は日本一をうたっていますが、麦なでしこ畑も日本一なのではないかなって思えますね。
風に揺れる麦なでしこ、かわいい姿でした。
ミクミティ
毎年行きたくなるのがよく分かります。近くなら私も行きたいです。更に、麦なでしこは、柔らでしなやかな美しさが魅力的ですね。風になびく様子は壮観でうっとりします。