市内散歩 高圓寺の長寿藤

亀戸天神があまりに混雑していてゆっくり藤の花を見られなかったので、ここでお口直し??

高圓寺の長寿藤を見てきました(21日)

樹齢200年以上の藤の木があり、藤の房が長い時は2mを超えるときがあるそうです。

今回はまだ藤の花が咲き始めたばかりかそれほど藤の房も長いものは少なかったですが、見に来ている人も少なくてゆっくり見られました。

IMG_5578.jpg

IMG_5579.jpg

藤の木が4本ありました。
1本は白藤でした。
IMG_5589.jpg

IMG_5590.jpg

IMG_5586.jpg

IMG_5591.jpg

IMG_5593.jpg

ボタンも咲いていました。
IMG_5599.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    樹齢200年以上、2mの長さに下がる長寿藤、まだまだ伸びるんですね。お寺さんの窓とフジとのコラボが良く撮れています。(拍手!)
    2024年04月28日 21:51
  • ゴンマック

    こんばんは。
    高圓寺の長寿藤をゆっくりと見ることが出来ましたね。
    藤の房が2mになることもあるのですね。それは見事
    ですね。ボタンの花もきれい、いい藤見になりましたね。
    2024年04月28日 22:26
  • ミクミティ

    高圓寺の長寿藤は知りませんでした。
    と思いながら地図で調べると、何度もこの近くを走ったことがあります。なるほど、今度機会があったら行きます。
    お堂と藤棚が見事が組み合わせ、絵になっています。
    いいですね。
    2024年04月28日 22:30
  • イッシー

    ふさが2mに!まだまだ木にパワーがあるんでしょうね~。
    人が少ないのはありがたいです。
    2024年04月28日 22:49
  • eko

    こんばんは!
    樹齢200年以上の古木のフジが2mを超える房になるなんて見事でしょうね。長いフジは豪華ですね。
    白いフジも素敵ですね。人が少なくてゆっくり見られましたね。
    2024年04月28日 23:14
  • miya

    2mにもなる藤、見てみたいですね。
    ゆっくり藤の花を見ることができるのは有難いです。
    混雑していると写真どころではなくなりますものね。
    牡丹の花も豪華ですね。
    2024年04月29日 09:39
  • るなまる

    樹齢200年の藤棚は迫力ありますね
    連なる藤の花が圧巻です
    人も少なくてよかったですね♪
    2024年04月29日 17:58
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    樹齢200年以上の藤。すごいです。また見に出かけてきましたが、高いところから花が下がるので2mあるかはわかりませんが、花穂も伸びていました。お寺の雰囲気もいいですね。
    2024年04月29日 19:25
  • かるきち 

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    亀戸天神では人だらけで撮影するにも大変でしたが、ここは人も少なくてゆっくり藤の花を見られました。人を気にせず撮影できるのはうれしいですね。
    2024年04月29日 19:30
  • かるきち 

    ミクミティさん、こんばんわ。
    ちょっと奥まったところにあるお寺ですが、近くにいらしたことがありますか。お寺にも駐車場があるのでまた機会があったらぜひ訪れてみてください。
    2024年04月29日 19:32
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    2mってすごいですね。植物の生命力の強さに驚きますね。賑わうのは良い事ですが、撮影の時は人が少ない方がいいですね。
    2024年04月29日 19:35
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    ここ数年このお寺に藤の花を見に出かけるようになりました。2mの藤の花は見たことなかったですが、たっぷりと花房をもった藤に敬意を払いたくなります。白い藤は長さは短いですがかわいらしく咲いていました。
    2024年04月29日 19:39
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    2mの藤の花、なかなか見ることができませんが、花穂が長くなってくるのを見るとどこまで伸びるのか、確認したくなりました。これだけ立派な藤棚でも訪れる人もあまり多くないのが残念なような嬉しいような。撮影には人が少ない方が気兼ねなく撮れていいですね。
    2024年04月29日 19:44
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    樹齢200年以上の藤の木、見事なものでした。たっぷり花房が付いて下に入るとカーテンのようでした。
    人が少ないとゆっくり撮影できて嬉しいです。
    2024年04月29日 19:47