通り沿いに河津桜の並木道があり、立ち寄ってみました。
3月3日に桜まつりを予定していたようですが、このあたりの河津桜もすでに盛りが過ぎていました。


菜の花も咲いていましたが、桜と一緒に撮るにはちょっと厳しい距離で

だんだん暗くなってきたので海辺の駐車場に戻ってきました。
白子の海は波が荒い



1日楽しみました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
若い頃、茂原に行き白子の民宿に泊まった事が有ります。
朝早く白子海岸を散策した思い出が蘇って来ました。
行川アイランドにも行った事が有りますが月の砂漠には行ってません。
デミ
なんといっても、ここの夕日は最高でしゅ
空が燃えてましゅ
若き日の思い出がこみあげて来ましゅ
ナイス・・・‼
ゴンマック
河津桜も終盤ですね、今年もきれいに咲いてくれ
ましたね。白子の海、きれいですね。景色がとても
素敵です。一日楽しめましたね。
イッシー
海辺はやっぱりいいですよね。海に近いところでおいしいもの食べたいです。
eko
河津桜が盛りを過ぎてもまだ綺麗ですね。菜の花といっしょに撮れる距離だと嬉しいですね。
波が荒くても海は雄大、素敵な景色です。
ミズバショウ
終盤の河津桜は花びらが散り始めてちょっと寂しさを感じます。雄大な白子の砂浜に2枚3枚と打ち寄せる波が気持ちいいですね。
ジュン
ご覧になれて良かったです
私はブログで拝見でした
荒波
気持ちがいいです
狂って来たら怖いですが。
るなまる
暖かい地方は河津桜も終わりかけですね
荒波の海岸もいいですね♪
かるきち
私も学生の頃テニス同好会で春合宿で白子の民宿に泊まったことがあります。でも海の近くではなかったかなと、記憶もおぼろです^^
かるきち
白子にもいろいろ思い出がありそうですね。
夕暮れも雲が多くてちょっと残念でした。
かるきち
白子には寄るつもりはなかったのですが、桜並木に誘われてつい立ち寄ってしまいました。河津桜は終わりかけでしたが、最後に海が見られて良かったです。
かるきち
九十九里の海は本当に浜辺も広くて気持ちいいですね。
子供の頃の海水浴は新潟ばかりだったので日本海と太平洋の違いに驚いたことがありました。
かるきち
お久しぶりです^^
河津桜も今年は早かったですね。菜の花と一緒にも撮りたかったですが残念でした。
海が見られるのはやはりいいですね。気持ちが上がります。
かるきち
河津桜が散り始めて桜まつりもちょっと残念ですが、散る桜もいいものですね。
荒波を見ていると少し寒さを感じてきました。
かるきち
白子には偶然立ち寄りましたが、河津桜の桜並木があるとは思わなかったので見られて良かったです。海はいいですね。でもこの荒波はちょっと吸い込まれそうですね
かるきち
白子は私が学生の頃はテニス民宿が多かった記憶があります。春に合宿で出かけました。荒波で波が高く夕暮れ時は何か吸い込まれそうな気持になります。
ミクミティ
私も学生時代はテニスサークルで、毎年、春合宿はここでした。懐かしいです。それ以来行っておらず、今はどんな感じなのでしょうか。河津桜の並木なんていいですね。
私も、ここまでは行きませんでしたが、房総の旅のレポを始めましたよ。