1週間経ってしまったので日付があやふやですが、前夜に雨が降ったので雫が残っているかと探しに出かけました。
でもその日は風が結構吹いていたので雫はほとんど残っていなくて。
ビオラの花びらにちょっと残っていました。


クリスマスローズ


河津桜に雫が残っていればいいな~~なんて期待して江戸川へ。

曇天で水たまりがありました。

河津桜に雫を探してみましたが、ここは川沿いで遮るものがないので風の影響をもろに受けちゃいますね。
全然・・・・・
と思っていたらようやく見つけました。



どこに雫?って思わないでくださいね。雫の残骸ですが、かろうじて・・・・
ボケの花にも小さな雫が残っていました。



あまり雫が残っていなかったのが残念でした。
この記事へのコメント
雫ハンター2号
雫ハンター1号さんの必死に雫を探す姿が良く分かります。
風が強いと雫は直ぐに吹き飛んでしまいますよね。
風の吹かない雨の翌日が最高でしょう!これから雨も降る日が多くなるし花も咲いて来ますので楽しみに待ちましょう。
yasuhiko
雫ハンティングは大変でしょう。
でも、ビオラやクリスマスローズ、
ボケの花など、あまり普段見かけない
雫写真が見られてよかったです。
デミ
今回は霧吹きは持参されなかったのでしゅねっ
少ない雫を探しての撮影・・・
お疲れさまでした
少し心が洗われましたぁ~
ナイス・・・‼
ゴンマック
雫探しなかなか大変なのですね。
ビオラの花の雫が美しいですね。ボケの花の
小さな雫に心ほっこりしました。
eko
雨後も風があると雫が飛ばされてしまいますね。雫を探してご苦労様です。
ビオラ、クリスマスローズ、河津桜、ボケにも少し雫がついていますね。また次回に期待してください。
ミズバショウ
ビオラには雫がたっぷり乗って潤いを感じます。強風で雫が飛ばされたのでしょうか。ボケの花に映り込みも入った雫がきれいですね。
無門
寒さがぶり返してきても
春の足音が確実に迫ってきました
雨のしずくが春を呼び寄せて
くれているようです
グランドマザー
今日はお日様が少し除くくらいで
また冬日になっている相模原です
雫の花?きれいですね
ボケの花に雫 凛といてますね
雨上がりの見つけどころですしょうね
るなまる
雫はビオラにはたっぷりでカワヅサクラは
少なくて残念~
ボケの花でやっと捉えましたね♪