淡水は名前の通り河口と海に面したところで水辺沿いの遊歩道を歩くのがとても気持ちいい。
蹟
まずは紅毛城と淡水古蹟博物館へ向かいました。
紅毛城
300年以上の歴史を持ち、台湾でも最古の建築の1つといわれています。もともとは17世紀のはじめにスペイン人によって建設された城で、当時はセント・ドミニカ城と呼ばれていました。その後オランダ人が支配し「アントニー要塞」として増改築を行い、さらに鄭成功や清朝が支配しました。1867年からは城がイギリスに租借されてイギリス領事館となり、日本統治時代もそのまま領事館として租借され、第二次世界大戦の一時期をのぞいて1972年に台湾とイギリスが断交するまで、英国領事館としてずっと使用されました。1980年、城は台湾に返還され、1984年から一般開放されるようになりました。
領事部のあった建物は1891年に建てられたもので、最近まで実際に使用されていただけに、リビングや書斎、台所、暖炉、トイレなど洋館の内部がよく残されています。イギリスの植民地建築様式のため、内装にはビクトリア朝の特徴を示す色彩の塗装が施され、領事館として改築する前の壁なども見られます。
また小高い場所にあるので眺めも良かったです。
紅毛城に入りました。
ここは19世紀にイギリス領事の執務室でした。
急な階段、この上には行けませんがきっと海からくる船などを監視したりしていたのかもしれないですね。
下に降りて中庭へ。
銅像がありました。
中庭から入ると捕虜たちが収容されていた部屋がありましたが、薄暗く狭い。
写真は撮らず(暗くてボケるので諦めました)
竈やお風呂などのある部屋がありました。
その隣の領事館は華やかで調度品なども見事でした。
客室
ダイニングルーム
書斎
2階にはベッドルームや子供部屋、乳母の部屋などありました。
この記事へのコメント
デミ
デミんちとと変わんないじゃん・・・
と思ったらダイニングルームや客間が素晴らしいでしゅ
ヤッパァ~遠く及びません(笑
台湾がきれいな都市に埋めれ変わってうれしいでしゅ
このままどんどん発展してほしいでしゅねっ
ナイス・・・‼
イッシー
家の中のシックな感じがイギリスっぽいです。
行きたくなりますね~
eko
紅毛城は歴史のある立派な建物ですね。スペイン、オランダ、清朝、イギリス領事館と様々な国に使用されてきたんですね。
領事館の調度品が素敵です。
ゴンマック
青い空に赤い建物が映えてきれいですね。
台湾の歴史を感じられる場所なのですね。主が
変わっていったお城なのですね。領事館のお部屋は
とてもきれいですね。
ミズバショウ
紅毛城は赤レンガの外観が美しい建物ですね。イギリスの影響が大きいようで内部の調度品にも豪華な感じを受けました。
信徳
風が強いゴルフ場が有名です。歴史建造物も多いのですね。
高雄の隣の台南と似ています。
miya
台湾でレンガ造りの建物が多いのは歴史的背景があるようですね。
領事館は台湾で見る西洋館といった感じですね。
素敵です。
ジュン
色々な歴史を経て今日に
興味深い建物で素敵ですね
るなまる
古い建物の保存状態がいいです
かるきち
領事館、見事な西洋館でした。調度品は昔のままということはないと思いますが、こんな生活をしていたのだろうかなと思いました。
かるきち
領事館の中も西洋館のようですね。とてもすてきでした。
淡水はこういった建物も多くエキゾチックなかんじでした。
かるきち
台湾もいろいろな国に統治されていましたね。
そんな歴史が残っていました。領事館もイギリス領時代の雰囲気が残っていました。
かるきち
台湾滞在中はあまり青天の日がなかったのですが、この時は珍しくいいお天気でした。青空に台湾の国旗が映えました。
台湾も様々な歴史がありますね。領事館も素敵でした。
かるきち
赤レンガの紅毛城、建物もきれいでした。イギリス領の面影が領事館に残っていますね。
かるきち
淡水はゴルフ場もありますか。海に近いところなので台北市とはまた雰囲気が違います。でも台北市内からメトロでも30~40分で行けます。
かるきち
確かに台湾は暖かいですね。滞在中も20度くらいの気温でした。それでも朝はちょっと冷えていたりしました。
レンガの建物もいろいろな国に統治されていた影響もあるのでしょうね。領事館は横浜の西洋館みたいな感じでした。
かるきち
いろいろな国に統治されていた影響が建物にもありました。そんな歴史も台湾の特色なのでしょうね。建物がとてもきれいでした。
かるきち
台湾版の西洋館シリーズですね^^
建物、調度品見事でした。
ミクミティ
台湾の歴史の変遷を感じられますね。こういう場所、大好きです。
見かけもレトロでお洒落な感じ。現在でも大事に守られていることが分かります。