台湾旅行記 12月30日 基隆へ。

30日、お天気はやや曇り。
朝の内は若干肌寒く感じました。でもやっぱり台湾は暖かい。
長袖カットソーで私は大丈夫でしたが、地元の人はダウンを着ていたり、そうかと思うと半袖の人がいたりと、人それぞれ・・・

台北駅から台鉄(日本のJRみたいな感じ)で基隆へ向かいました。
区間車という普通列車で約40分。
座れるかな?って思いましたが、すでに満席状態でずっと立ちっぱなしでした。

駅に到着。
IMG_4067.jpg

IMG_4069.jpg
駅前のオブジェ。


駅からはローカルバスに乗って和平島公園へ。

公園に向かう途中にガイドブックで見た正濱漁港に立ち寄り。


正濱漁港は和平島と台湾本島をつなぐ和平橋のたもとにある漁港。
近年は漁港に面してカラフルなレインボーカラーで塗装された建物が並びます。この風景が「台湾版ブラーノ島(イタリアの名所)」として注目されています。

IMG_4071.jpg

確かにカラフル。映えスポットになっているのか、若い人たちが次々とやってきて写真を撮っています。

IMG_4072.jpg

IMG_4073.jpg

IMG_4075.jpg

IMG_4076.jpg

しばし写真を撮って和平島公園へ歩いていきました。

途中にあったお店もカラフルでかわいい
IMG_4078.jpg

IMG_4082.jpg
雨が降ったのか、水をあげたのか葉っぱに雫

この記事へのコメント

  • eko

    こんばんは!
    なんというカラフルな建物でしょう。水面に映る景色も映えますね。映えスポットとして人気なのもわかります。
    最後はハナキリンでしょうか。可愛い花ですが、棘が凄いですね。いい具合に雫が乗って可愛い。
    2024年01月08日 00:13
  • デミ

    今晩はぁ~
    カラフルは中華国の専売特許みたいな感じでしゅねっ
    日本人の感覚の域を超えてましゅネッ
    小さな船が日本ぽいのに、親近感がわいて気ましゅ
    ナイス・・・‼
    2024年01月08日 00:39
  • ジュン

    おはようございます
    凄いカラフルな建物
    映える場所をしっかり作っているのですね
    2024年01月08日 06:19
  • イッシー

    台湾にもこういうところがあるんですね~。
    よくこういう細いビル建てるよな~。
    面白いですね。
    2024年01月08日 06:22
  • ゴンマック

    おはようございます。
    カラフルな建物可愛いですね。水面に映る景色も
    素敵です。これは映えスポットになりますね。
    お店も可愛くて入りたくなりますね。
    2024年01月08日 07:03
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    漁港らしからぬカラフルな建物は目を引きますね。天気が良いと更に写真映えしそうです。
    2024年01月08日 08:38
  • miya

    漁港とは思えないカラフルさですね。
    映えますね~♪
    水に映りこんでいるのも素敵です。
    撮りに行きたくなります。
    2024年01月08日 09:44
  • 夢楽

    水面に映る建物や船の写真がいいですね。異国情緒を楽しみました。
    2024年01月08日 10:05
  • るなまる

    カラフルな建物は日本で見ないですね
    台湾でも雫ハンター健在♪
    2024年01月08日 17:20
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    カラフルな建物、面白いですね。この漁港のことは台湾観光協会でもらったガイドブックに載っていました。
    まだあまり日本人には知られていないようですが、地元の人には人気スポットでした。お花はハナキリンですか。いつもありがとうございます。
    2024年01月08日 22:05
  • かるきち

    デミさん、こんばんわ。
    カラフルな建物はいろんなところにありますが、この建物は極彩色ではないのでかわいい感じでした。
    2024年01月08日 22:09
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    ずっと前からこのカラフルな建物だったのか、それとも最近のものかはよくわかりませんが、標識にもこの漁港の表示がありました。
    映えスポットととして人気がでれば人もやってきますね。
    2024年01月08日 23:28
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    映えスポットとしてこれから人気になる所かもしれないですね。
    でも台湾の建物で絶対日本なら消防法二引っかかるだろうなって思えるもの多かったですよ^^
    2024年01月08日 23:33
  • かるきち

    ゴンマックさん、こんばんわ。
    カラフルな建物が水面に映っていいなって思いました。
    お店もいい感じでした。こういう雰囲気ってそそられますね^^
    2024年01月08日 23:37
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    漁港には思えないですよね。カラフルな外観、日本の漁港では見られないですね。この日はちょっと曇りがちだったので青空ならもっときれいだったかもしれないです。
    2024年01月08日 23:39
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    漁港には思えないカラフルさ、かわいい建物が人気スポットでした。もう少し規模が大きいかと思いましたが、ちょっと当てが外れました。
    2024年01月08日 23:41
  • かるきち

    夢楽さん、こんばんわ。
    カラフルな建物が水面に映ってきれいでした。
    日本では見られない風景ですね。
    2024年01月08日 23:48
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    可愛いカラフルな建物、日本では見られないですね。台湾でも雫ハンター、頑張りました^^
    2024年01月08日 23:51
  • ミクミティ

    やはり台湾へ行かれましたか。
    本当にお好きですね。何度行っても魅力的なのでしょう。
    正濱漁港は、確かにカラフルな塗装のビルが面白いですね。
    それが水面に写る様子もナイスです。
    私は台北しか行ったことがありませんが、当然ながら各所に見所がありますよね。海外旅行、そろそろ考えようかなと思い始めました。
    2024年01月10日 21:05