本土寺の境内はとても広く宝物殿や薬師堂、弁天沼などいろいろ見られます。


像師堂に入る渡り廊下の下を私たちはくぐって歩きます。
紅葉に囲まれた渡り廊下、いい雰囲気で若いカップルをちょっとモデルにしてしまいました。


イチョウは黄色くなっていました。

イチョウとモミジのコラボです。


弁天沼奥にある銭洗い弁天様
紅葉を抱えていらっしゃいました。 誰かが乗せたのかしら





シーズン前でまだ人の少ないうちに見に来られて良かったです。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
信徳
緑のモミジと赤いモミジのコラボが素適です。イチョウも黄色くなってモミジとのコラボも綺麗ですね。弁天様の二枚の葉っぱ、誰かが載せて上げたようですね(笑)。
イッシー
銀杏とのコラボがいいですね!
eko
紅葉をバックに青モミジが素敵ですね。
イチョウと紅葉のコラボも良いですね。
銭洗い弁天様に乗った赤いモミジの葉、偶然?誰かが乗せた可能性がありますね。弁天様よくお似合いです。
ゴンマック
緑と赤いモミジの葉のコラボがいいですね。
若いお二人さんもこの場に合いますね。
弁天様、紅葉がとても良くお似合いですね。
ジュン
銀杏は黄金色
緑のモミジと赤いモミジのコラボが
綺麗で映えますね
秋、穏やかで・・・
気持ちがいいです
ミズバショウ
本土寺は見どころがたくさんあって紅葉が本格化すると混雑しそうですね。シーズン前でもイチョウの黄葉が鮮やかです。銭洗い弁天様に乗せた2枚の紅葉に和みました。
yasuhiko
紙吹雪ならぬモミジ吹雪が舞台に舞ってる
ような感じですね。本土寺のモミジ、
緑から濃い赤まで色のグラデーションが
素晴らしいと思います。
るなまる
イチョウはすっかり黄色透かした紅葉がきれいです
弁天様も紅葉がお似合いですね♪
かるきち
緑と赤のモミジのコラボ、いい感じでした。イチョウの黄色も赤いモミジに負けていませんね。弁天様に赤いモミジ。素敵なプレゼントでしたね。
かるきち
本土寺はテレビのロケ隊がやって来るほど有名なところですね。静かな雰囲気の中でゆっくり見られたので良かったです。
かるきち
赤いモミジの中の緑のモミジ、きれいでした。イチョウの黄葉が進んできれいな色を見せてくれました。
銭洗い弁天様、真っ赤なモミジを誰かが乗せてくれたようです。かわいいアクセントになりました。
かるきち
まだ一面赤色のモミジではなかったので色が違う葉っぱが一緒に見られて良かったです。
若いカップルもこのあたりの写真を撮っていました。べbb店様に赤いモミジ、よく似合いますね。
かるきち
イチョウが思った以上に綺麗な黄葉を見せてくれました。
緑と赤いモミジ、どちらも負けない色合いでした。
人も少なかったのでゆっくり散策できました。
かるきち
アジサイの季節にはものすごい人でした。紅葉もシーズンになると混雑してくるでしょうね。一足早く見に行って良かったです。弁天様もおしゃれしていますね^^
かるきち
弁天様が素晴らしい音色を奏でてモミジもハラハラ落ちてきたのかもしれないですね。
緑色から変わっていくモミジの変化も楽しめて赤一色のモミジよりも素敵だなって思いました。
かるきち
まだ緑が多いモミジでしたが、段々に色が変わっていく紅葉もいいですね。イチョウの黄葉はとてもきれいでした。弁天様には真っ赤なモミジがよく合いますね。
ミクミティ
本土寺は紅葉でも定評があるのですよね。
私はこの時期に訪れたことは無く、参考になりました。
行ってみたいと思います。馬橋まではよく行くのですが、その先に最近は行きません。足を伸ばさないと。
実は、今頃が真っ赤なのですかね。