シュテファン寺院に到着
歴史
1147年にロマネスク様式で建設され14世紀にゴシック様式として改築された寺院としています。寺院にある4本の塔は、高さ107.2メートル、幅34.2メートルあるとされています。南塔が1番高く136.44メートル北塔は68.3メートルあるとしています。寺院には13個の鐘があるとされ北塔に吊されている鐘はヨーロッパで2番目の大きさとされています。ウィーンの歴代皇帝が務める儀式が行われハプスブルク家の心臓も保管されている歴史ある寺院です。
ウィーンの観光名所だけあってとても人が多かったです。
教会内部は無料ですが、南塔・北塔に登るにはそれぞれ料金がかかります。
登ってみようかとも思いましたが、行列ができていたのでやめました。
シュテファン寺院からオペラ座までのケルントナー通りは歩行者天国。
お土産屋さんやレストラン、いろいろなショップが立ち並んでいました。
ここも人通りが多いので、くれぐれもスリなどに気を付けてと添乗員さんに注意されました。
オペラ座
帰りはオペラ座最寄りの地下鉄駅から電車に乗り、ホテルのある駅へ。
切符の買い方や乗り方を添乗員さんに教えてもらっていました。
切符は1回2ユーロ40セント。(約380円 1ユーロ約160円換算)
どこまで行っても同じ料金です。
切符はホームに行く前に小さな箱があってそこに切符を入れて切符に刻印を押します。
必ず刻印を押さないと切符を持っていてももし、チェックされたら罰金になるそうです。
降りるときは改札口がないのでそのまま出られます。
地下鉄構内は近代的でした。
いったんホテルに戻り、夜になってもう一度出かけました。
この記事へのコメント
信徳
少しばかりご無沙汰しました。
シュテファン寺院は超有名なんですね。世界遺産になっていてモーツアルトもここで結婚式を挙げたそうですね。観光地は何処もスリがいるんですね。地下鉄に乗ってホテルまで帰ったあたりは旅慣れているんでしょう。
イッシー
さぞ大変だったと思うんですが、
見ているだけなら美しいですね!
eko
シュテファン寺院も立派ですね。塔も凄いです。有名で観光客も多かったようですね。
人通りの多い歩行者天国もスリに注意なんですね。
切符の買い方、地下鉄の乗り方も国によって違いますね。
ゴンマック
シュテファン寺院も美しい大聖堂ですね。
オペラ座までの通りのショップが可愛いです。
オペラ座も優美な建物ですね。近代的な地下鉄
構内も素敵です。青空がきれいですね。
miya
街の花屋さんも雰囲気がありますね。
切符の買い方も国によって色々なんですね。
刻印を押さないと罰金だなんて少しドキドキしちゃうな^^
ミズバショウ
シュテファン寺院の136.44メートルの南塔は外観と大きさがダイナミックですね。内部も圧倒されそうでウイーンの観光名所というのが分かります。オペラ座は重厚な造りに歴史を感じました。
るなまる
十字架に刺されたキリストも見えます
観光客狙いのスリはこわいです
スマホなんかぶらぶらさせてると持ってかれるとか
切符のルールもお国によっていろいろですね
かるきち
シュテファン寺院壮大な教会でした。こんな大きな教会が900年近く前に建設されているのだから驚きです。スリに気を付けて、と言われましたが思ったほどの人混みもなかったので大丈夫でした。でもどこでも人混みは特に注意ですね。帰りもガイドさんから丁寧に教えてもらっていたので無事帰れました。
かるきち
本当によくもまあ。という感じですよね。今のような重機も電気もない時代にこれだけのものが造られたって。今はその恩恵を受けていますね。
かるきち
シュテファン寺院近くでは全景が撮ることができないくらい大きく立派な教会でした。スリに気を付けてと言われていたので必要以上に緊張しましたが、そこまでの人混みでもなかったので安心しました。切符の利用が日本とは全然違うので戸惑いました。
かるきち
シュテファン寺院本当に立派で素晴らしい教会でした。ケルントナー通りにあるお店もいろいろウィンドウショッピングしたくなるものばかりでした。オペラ座も風格ありました。
かるきち
900年も前にこんなすごい教会を造ったって、とても信じられないですね。お花屋さんも何気なく街に溶け込んでいました。切符刻印を押したか、チェックするところもないので地元の人たち、そのまま電車に乗り込んでいくようにも思えました。
かるきち
136mの塔、すごいですよね。この上から見た景色は当時はどのくらい見渡せたのでしょうね。オペラ座も歴史を感じる建物ですね。
かるきち
シュテファン寺院、風格がありますね。キリストの磔の像もありますね。そこまでは入れなくて近くでは見られませんでした。スリや置き引きに注意してと言われ続けました。今の日本もだんだん物騒になりましたが、海外では用心がいちばんですね。