鎌倉散歩 光則寺

長谷方面に出かけたら光則寺は外せない

_MG_8931.jpg

あじさいやいろいろなお花が楽しめました。

_MG_8942.jpg

_MG_8937.jpg

_MG_8938.jpg

ヤマアジサイの小さな鉢植えが並んでいました。
_MG_8939.jpg

_MG_8940.jpg

_MG_8943.jpg

_MG_8944.jpg

_MG_8946.jpg

_MG_8950.jpg

_MG_8953.jpg

光則寺でもたくさんのお花が見られて満足です。

この記事へのコメント

  • eko

    こんばんは!
    光則寺もお花がいっぱいですね。白いアジサイが清々しいです。ヤマアジサイも素敵です。カキツバタが凛と爽やかに咲いていますね。
    大黒様の優しい笑顔に癒されます。
    2023年06月14日 20:46
  • 信徳

    今晩は!
    三歩歩けば光則寺って訳には行かないでしょうが鎌倉はお寺さんが多いしこの時期には花が見られて良いですね。
    アジサイやらカキツバタなどなど、ここは人が少なかったようですね。
    2023年06月14日 21:50
  • イッシー

    光則寺は山アジサイがいっぱいあった記憶がありますが、山アジサイには少し遅めだったかな。赤い実の写真が印象的です。
    2023年06月15日 05:33
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    鉢植えのヤマアジサイは花の素朴な感じが良いですね。いろいろな花を楽しみながらの散策が気持ちよさそうです。
    2023年06月15日 06:10
  • miya

    私も光則寺が好きです。
    長谷寺に行かず光則寺だけ行くときもあるくらいです。
    やはりあの静けさがいいです。
    花菖蒲がきれいに咲いていますね。
    春紅葉とでもいうのでしょうか。きれいですね。
    2023年06月15日 10:29
  • るなまる

    光則寺のお花もいいですね
    何回も足を運ばないとポイントつかめません
    さすがかるきちさん良い所知ってますね
    2023年06月15日 18:28
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    光則寺は長谷寺と大仏様にも近いのですが、少し道が外れているので本当にひっそりとしています。でもこの日は修学旅行の中学生たちもいましたが10分もしないうちに出て行ってしまい静かなお寺に戻りました。
    2023年06月15日 21:31
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    すみません。コメントの順番を間違えてしまいました。アジサイも長谷寺に比べると多くはありませんが、きれいに咲いていました。カキツバタもちょうど見ごろですね。
    大黒様が見守ってくれているようでした。
    2023年06月15日 21:36
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    ヤマアジサイ、たくさんありましたか。鉢植えのヤマアジサイが並んでいましたが、全部を写していないので少なく感じたかもしれないですね。赤い実がどくだみの上で咲いていました。
    2023年06月15日 21:42
  • かるきち

    上のコメント
    咲いていました。ではなく実が付いていましたですね^^
    2023年06月15日 21:44
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    ヤマアジサイ、素朴な感じがいいですね。
    他にもいろいろなお花が見られるお寺なので長谷に出かけたときには必ず訪れます。
    2023年06月15日 21:47
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    光則寺、いいですよね。もしかしたら今までにmiyaさんと光則寺で出会っていたかもしれないですね^^
    ちょっとオレンジ色になったモミジ、ノムラモミジかと思いましたが、詳しくないのでわかりません。^^;春紅葉、素敵な言葉ですね。
    2023年06月15日 21:51
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    光則寺には長谷に来た時はほぼ必ず立ち寄るお寺です。ちいさなお寺の小さなお庭に四季折々のお花が見られて癒されます。
    2023年06月15日 21:53