こうのすポピーまつり アップのポピー

たくさんのポピーがあるのにマクロレンズだと近づいてしまう。


_MG_8292.jpg

_MG_8299.jpg

_MG_8315.jpg

_MG_8367.jpg

_MG_8384.jpg

_MG_8446.jpg

_MG_8452.jpg

_MG_8362.jpg

_MG_8484.jpg

_MG_8465.jpg

_MG_8502.jpg

_MG_8466.jpg

こうのすポピーまつりたっぷり楽しみました。
お付き合いいただいてありがとうございました。

この記事へのコメント

  • デミ

    こんばんわ~
    マクロだと近づきたくなりましゅねっ
    どれもキレイに撮れて・・・
    ついお触りたくなりましゅ(笑
    ナイス・!・・・☆
    2023年06月04日 20:13
  • eko

    こんばんは!
    シャーレーポピーのアップ写真、紙をシワシワにしたような繊細な花びらの質感がよく分かります。マクロ写真は良いですね。ポピーもネモフィラも可愛いですね。
    2023年06月04日 23:53
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    マクロで近づくと蕊の独特な形が分かります。めしべの色や雰囲気がお菓子のようですね。
    2023年06月05日 06:45
  • イッシー

    マクロで撮るの充分にありですよね。
    素敵な画像になってます!!
    2023年06月05日 07:20
  • ジュン

    マクロの魅力十分に堪能です
    ポピーって可愛い!!
    2023年06月05日 14:48
  • miya

    マクロで撮るとポピーの紙のような質感がよく分かりますね。
    茎の産毛みたいなものも面白いですよね。
    2023年06月05日 15:11
  • るなまる

    マクロレンズだと色合いもきれいで
    趣きのある写真が多いですね
    背景のボケ具合もいいです~♪
    2023年06月05日 18:28
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    マクロだとついつい近寄りたくなります。お花の撮影はマクロだとよりきれいに見えますね。
    2023年06月05日 23:44
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    シャーレーポピーの花びらはちょっと無機質な感じですね。確かにシワシワの紙のような感じですね。ネモフィラは終盤でちょっと黒っぽくなりましたが、アップだとかわいらしさも見えますね。
    2023年06月05日 23:47
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    ポピーのシベ、マクロで見ると独特な形ですね。お菓子のように見えましたか^^いろいろ想像すると楽しいですね。
    2023年06月05日 23:51
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    ポピーはお花がぱっと開くので中心も撮りやすいですね。お花はマクロで撮るとより魅力的ですね。
    2023年06月05日 23:53
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    マクロだとお花がより引き立ちますね。ポピーはお花の中も全体もとても魅力的です。
    2023年06月05日 23:55
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    ポピーの花びら、確かにシワシワにした紙のような質感ですね。触って来なかったのでどんな感じかわかりませんが、触ってみればよかったなって思いました。茎の産毛もいいですよね。
    2023年06月05日 23:58
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    標準レンズでも近寄ることできますが、やっぱりマクロの方がきれいですね。背景もきれいにぼけてくれますね。
    2023年06月06日 00:00
  • ミクミティ

    こうのすポピーまつり、やっぱり広大なポピー畑が素晴らしい。今年も行かれましたか。横浜からはちょっと遠く感じてしまいます。
    それにしても、遠景も近景も素敵です。
    マクロレンズの、ふんわりした迫力と存在感、いいですね。
    私はかなりマクロレンズにご無沙汰しています。
    2023年06月10日 22:45