こうのすポピーまつり ポピー畑1

麦なでしこ畑からメインのポピー畑へ。

途中に麦畑。
黄金色になってきました。
_MG_8258.jpg

麦畑にもポピーがお邪魔
_MG_8260.jpg

_MG_8383.jpg

ポピーが一面広がっています・

_MG_8268.jpg

_MG_8264.jpg

_MG_8273.jpg
木のベンチに座ってポピーを眺めるのも楽しい。

_MG_8278.jpg

オレンジ色のカリフォルニアポピーも華やかに咲いていました。
_MG_8279.jpg

_MG_8492.jpg

_MG_8494.jpg

_MG_8284.jpg
赤と白のポピーがお邪魔

オレンジ色と白のカリフォルニアポピーが去年は見られましたが、今年はオレンジ色が多い。
白いカリフォルニアポピーはちょこちょこ咲いていました。

_MG_8487.jpg

_MG_8487.jpg

_MG_8488.jpg

この記事へのコメント

  • 信徳

    鴻巣までお出かけでしたか。鴻巣のポピーは有名ですね。
    真っ赤なポピー、オレンジ色、白いのも混じって綺麗です。
    麦畑も黄金色になって間もなく刈り入れでしょう。
    2023年06月01日 20:25
  • デミ

    こんばんわ~
    すばらしい・・・
    広大なポピ~畑が目に痛い・・・
    オレンジや白の外来種も出てきて・・・
    黄金色の麦畑の様子も素晴らしい・・・
    ナイス・!・・・☆
    2023年06月01日 22:26
  • eko

    こんばんは!
    麦畑も黄金色になってそろそろ刈り取りでしょうね。
    真っ赤なポピー畑にカリフォルニアポピー畑のオレンジ色と見事なものです。白いカリフォルニアポピーも素敵です。
    素晴らしい景色ですね。
    2023年06月01日 23:35
  • イッシー

    広そうですよね~。
    人はそれほど多くなさそうですね!
    最後の黄色っぽいのもかわいいですね
    2023年06月02日 05:39
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    黄金色になった麦畑に秋の雰囲気を感じます。米とは違ってこれから収穫なんですね。一面に広がる赤とオレンジのポピーがきれいです。
    2023年06月02日 05:41
  • miya

    ポピー畑が広がる風景、素敵ですね。
    広々とした風景は気持ち良いです。
    木のベンチに座って、のんびりしたいなぁと思いました。
    2023年06月02日 10:43
  • ジュン

    おはようございます
    真っ赤なポピーや
    カリフォルニアポピー畑のオレンジ色
    綺麗で気持ちがいいですね
    麦秋も綺麗!!
    2023年06月02日 10:59
  • yasuhiko

    鴻巣のポピー畑、規模が大きくて
    素晴らしいと思います。日本の風景と
    思えないようなスケール感がありますね。
    前記事の麦なでしこ畑も見事でしたが、
    今回の麦畑も収穫間近を思わせる
    実りの風景が趣深いと思いました。
    シャーレーポピーの鮮やかな花の色にも、
    よく似合うみたいです。
    2023年06月02日 12:38
  • るなまる

    ポピー畑と橋の光景は定番ですね
    ベンチは初めて見ました
    オレンジのカリフォルニアポピーも鮮やかです
    白い色も広がるといいですね♪
    2023年06月02日 18:21
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    はい、毎年恒例のこうのすポピーまつり、やはり見に行かないとポピーを見た気分になれない^^;というわけで行ってきました。色とりどりのポピーが競い合って咲いているようでした。麦ももうすぐ刈り入れですね。
    2023年06月02日 23:16
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    赤やピンクのじゅうたんがずーっと広がっていました。
    毎年見ていますがやはりこの風景を見ると心躍りますね^^
    2023年06月02日 23:21
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    麦畑はそろそろ刈り入れですね。埼玉も小麦の生産量は多いようです。真っ赤なポピーが今回は多かったです。カリフォルニアポピーは去年はオレンジと白が半々くらいに咲いていましたが今年は白が少なかったです。でもいい風景でした。
    2023年06月02日 23:33
  • かるきち

    イッシーさん、こんばんわ。
    本当に広いです。いつもは遅い行動の私ですが、今回はちょっと早めだったのでまだ少なかったです。でも11時近くなるとかなり人出がありました。
    2023年06月02日 23:38
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    こちらの麦は2毛作なので、秋に植えて春収穫です。
    一面に広がるポピーが素敵でした。
    2023年06月02日 23:44
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    ポピー畑本当に広々で気持ち良かったです。木のベンチも座りごこち良かったです。でも日向にあったので暑いです^^
    2023年06月02日 23:52
  • かるきち 

    ジュンさん、こんばんわ。
    一面に赤やピンクのポピー、オレンジ色のカリフォルニアポピーもまだまだきれいでした。麦畑は収穫を待っているようですね。
    2023年06月03日 00:00
  • かるきち

    yasuhikoさん、こんばんわ。
    こうのすポピーまつりは日本一のポピー畑だそうです。
    麦畑もそろそろ収穫ですね。
    2023年06月03日 00:11
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    ここのポピーと遠くに見える橋が定番ですね。
    ベンチは今年お初のようです。白いカリフォルニアポピー、去年まではたくさんありましたが今年は少なかったです。
    2023年06月03日 00:17