琴平散策

こんぴら様もお参りも無事終わり、次の目的地へ。

と、向かう途中にJR琴平駅前を通りかかるとなかなか趣があったので、ちょっと停車。

_MG_7937.jpg
大正時代の琴平駅を再現したレトロな雰囲気の駅舎です。

_MG_7948.jpg
ホームをのぞいたら電車が停車していました。

_MG_7947.jpg
さすがサイクリング天国の四国ですね。

JR琴平駅前からちょっと先に琴電琴平駅があります。
_MG_7940.jpg

_MG_7941.jpg

_MG_7945.jpg
中に入るには入場券が必要なので、改札口前からホームを撮影
(お金をかけずに撮影、ってちょいケチ

電車来るかなってしばらく待っていましたがなかなかやって来ない。
線路沿いを歩いて見ると電車が

_MG_7942.jpg
停車していて動く様子がない。
展示なのか、これから動くのかはわかりませんでした。

このあたりは金刀比羅宮北神苑だそうです。
_MG_7938.jpg

_MG_7944.jpg
高燈籠がありました。
高さ日本一の燈籠です。

駅前散策も済ませて、高松市内に向かいます。

この記事へのコメント

  • デミ

    こんばんわ~
    高さ日本一の燈籠は圧倒されましゅねっ
    時代を感じましゅ
    高松市内の様子も楽しみでしゅ
    2023年05月24日 21:06
  • イッシー

    駅舎が特徴的でいいですね~。
    灯篭もすごいです。高松って何があるんだっけ。
    楽しみです。
    2023年05月24日 23:54
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    大正時代を再現した琴平駅は趣があってちょっと立ち寄って見たくなりますね。石垣の上に立つ高灯籠は日本一の高さとともに歴史を感じます。
    2023年05月25日 06:53
  • ジュン

    おはようございます
    駅は車で通過途中に見学
    こんなに素敵な駅舎だったのですね
    ゆっくり見学すれば良かったです
    2023年05月25日 09:23
  • miya

    大正レトロな駅舎、素敵ですね。
    袴姿の女の子をモデルにして写真を撮りたくなるような^^
    電車も洒落ていますね。
    日本一高い燈籠ですか。
    2023年05月25日 11:24
  • eko

    こんにちは!
    大正レトロの琴平駅は素敵ですね。電車に自転車のラッピングですか。サイクイング天国の四国らしいですね。
    高燈籠が立派ですね。
    2023年05月25日 18:17
  • るなまる

    自転車を乗せるサイクルトレインも走ってるそうです
    写真のは「ラ・マル・ド・ボァ」といって
    4台乗せられますが輪行袋必要でした~
    大きな燈籠にびっくり~
    2023年05月25日 18:54
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    日本一の高燈籠、すごいですね。夜になると灯りが入るらしいのですが残念ながらそれは見られませんでした。
    2023年05月25日 23:16
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    駅もレトロな雰囲気でとても素敵でした。高燈籠も見事なものでした。高松市内は結局栗林公園だけでした。^^
    2023年05月25日 23:21
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    レトロな駅舎、琴平の街並みによくあっていました。高燈籠も大きくて立派でした。今でも夜灯りが灯るらしいのですが、残念ながらそれを見られませんでした。
    2023年05月25日 23:29
  • かるきち

    ジュンさん、こんばんわ。
    車窓から見ただけでしたか。残念でしたね。綺麗な駅舎でこの町によくあっているなと思いました。
    2023年05月25日 23:35
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    確かにはかま姿の女学生がいたら素敵ですね。人力車などもあれば最高ですね^^電車もサイクリング仕様のようですね。高燈籠、日本一らしいです^^
    2023年05月25日 23:39
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    琴平駅、レトロな雰囲気で素敵でした。ちょうどサイクルトレインも停まっていてサイクリング天国らしいと思いました。高燈籠もとても大きかったです。
    2023年05月25日 23:42
  • かるきち

    るなまるさん、こんばんわ。
    サイクルトレインの名前もご存知でしたか。前夕方のニュースで取り上げられていたのを見た記憶があります。輪行袋、検索してみました。袋に自転車を入れないといけないのですね。
    2023年05月25日 23:45
  • ミクミティ

    こんぴらさん、奥社まで登られてよかったです。
    やっぱり行けるうちに行っておいた方がいいですよ。
    天狗も見れましたね。
    私も麓の参道でうどんを食べたり、買い物をしたりしたことを思い出します。ただ、琴平の駅周辺は行ってないのです。
    レンタカーだったので。駅舎や高燈籠がいい雰囲気ですね。
    私も、山を上り下りした記事を投稿しましたよ。
    2023年05月29日 21:47