石段は登るより降りる方がずっと楽ということをここで実感。
でもやはり疲れますね~~。
急がず無理せず休みながら降りていきました。
御本宮のまで降りていくと、お参りする人の長蛇の列ができていました。
早目に登って良かったなって思いました。
三穂津姫社は御本宮の隣にありました。
ここから下向道で旭社まで降りていきます。
御厩のあったところに大きなプロペラが奉納されていました。
立派な楠
下まで降りると参道は大賑わい。
結局約3時間くらいかかってこんぴらまいりが終了しました。
1368段は本当に大変だったけれど、いい思い出になりました。
参道のお店でおいりソフトクリームを食べて疲れた体にちょっと栄養補給。
和三盆味のおいりソフト。
「おいり」とはこのソフトクリームの周りにトッピングされた丸いものですが、香川県特産のあられの1種だそうで、結婚式の引き出物としても使われ、嫁入り道具としても有名なんだそうです。
参道に金陵の郷という日本酒資料館がありました。
資料館の中には昔の日本酒の製造方法などがマネキンで展示されていました。
この記事へのコメント
デミ
金陵というお酒は聞いたことが無い・・・
もちろん、飲んだこともない(笑
石段の下りは両脇の土産もの屋さんを見る余裕が出ましゅよねっ
厳しい石段を上った金毘羅宮参り・・・ナイス・!・・・☆
イッシー
どうも筋力が低下しているようで、あとで変なところの筋肉が痛みます。また行きたいな~
eko
登りより下りの方が楽に感じますが、思いのほか筋力を使いますよ。それにしてもよく頑張られましたね。きっとご利益がありますね。
美味しそうな「おいりソフト」とても可愛くて映えますね。
ミズバショウ
石段1368段を3時間の行程は大変でしたね。下りが楽に感じられたのは何よりです。奉納プロペラは船のスクリューなんですね。人と比べた大きさが分かります。
miya
でも絶対に後々良い思い出に残りますね。
おいりソフトかわいいです。
疲れた体には最高のご褒美ですね。
るなまる
ぞろぞろと参拝者の集団にセーフでしたね
大きな造船のプロペラにびっくり
真鍮製なので錆びないですね
人出も多いですね~
かるきち
私もアルコールは一切飲まないので、日本酒の銘柄もよくわかりませんが、きっと香川県では有名なお酒なのでしょうね。参道まで戻ってくるとほっとしました。
かるきち
下りは膝に来ますね~~。疲れると転げ落ちそうな気分になりますが、登りは心臓に負担がかかるので下りの方がまあいいかなという感じです。
かるきち
下りは確かに膝とかに来ますね。私も膝が悪かったときは登りより下りの方が嫌でした。今は登りの方がしんどいです。おいりソフト、ほんのりしょっぱいおいりが汗をかいた体にちょっと塩分補給も出来た気もします^^
かるきち
健脚だと2時間半くらいでも昇り降りできるらしいです。時間はたっぷりあったので焦らずゆっくりお参りしてきました。こんぴら様は海の守り神だけあって、スクリューも奉納されているようですね。
かるきち
本当に今回の旅は高いところを昇り降りして、極め付きがこの金毘羅参りでした。忘れられない思い出に絶対なりますね^^おいりソフト、かわいくて、ほんのりしょっぱさがちょっと塩分補給にもなりました。
かるきち
奥社から御本宮まで降りてきたとき、お参りする人の行列にびっくりしました。早い時間に登って良かったと思いました。奉納プロペラ、大きな船用のものですね。