鎌倉散歩 妙本寺

鶴岡八幡宮から妙本寺へ。

鎌倉殿の13人でもおなじみの比企能員 一族のお墓があるお寺です

新緑の緩やかな参道から石段を登りお寺へ行きました。
_MG_6958.jpg

_MG_6959.jpg
山門前のモミジがとてもきれい。

境内は新緑でお花はあまりなくて、ちょっと残念。
_MG_6960.jpg

_MG_6962.jpg
白い花、まだつぼみでした。

妙本寺を出て、今度は別願寺へ。
_MG_6966.jpg

ネットの検索で藤の花で探すと別願寺と出てきたので行ってみました。
今まで行ったことないお寺でした

境内には、室町幕府に対して「永享の乱」を起こした足利持氏(四代鎌倉公方)のものとされる供養塔(宝塔)がある。
_MG_6967.jpg
藤棚がありましたが、まだあまり大きくなっていませんでした。

_MG_6969.jpg
バラの柵もありました。

別願寺からすぐの安養院
_MG_6970.jpg

安養院は北条政子の法名から名づけられました。
安養院の裏手には北条政子の宝篋印塔が建っています。

ここはツツジの名所で、一度訪れてみたいと思っていたお寺だったので、つつじの見ごろに訪れることができて嬉しかったです。

_MG_6976.jpg

_MG_6977.jpg

_MG_6975.jpg

_MG_6979.jpg

_MG_6981.jpg

_MG_6983.jpg

ツツジがいっぱいの小さなお寺。
訪れる人も来ることは来ますが、すぐにいなくなってしまうくらいのひっそりとしたお寺でした。


この記事へのコメント

  • 信徳

    かるきちさん
    鎌倉はアジサイだけでなく新緑、フジ、ツツジも良い所が
    沢山有るんですね。
    お寺さん巡り、最高です!
    2023年04月23日 19:28
  • イッシー

    あの比企さんですよね。
    印象に残っています。
    権力争いって怖いな~。
    2023年04月23日 23:44
  • eko

    こんばんは!
    鎌倉は新緑、藤、ツツジなども綺麗ですね。それぞれの特徴のあるお寺巡りも良いですね。訪れる人が少ない場所だとゆっくり出来ますね。
    安養院のツツジは見事ですね。
    2023年04月24日 00:05
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    鎌倉には由緒あるお寺が多いので行ったことがない所でも見逃せませんね。安養院はツツジで有名なだけに大きな木に咲く花に見応えを感じます。
    2023年04月24日 07:13
  • デミ

    おはようございます。
    鎌倉のツツジってあまり知りませんでした
    こうして拝見すると、かるさんのおかげで見ごたえがあるツツジに出会うことができるのでしゅねっ
    ありがとうございました。
    ナイス・!・・・☆
    2023年04月24日 09:50
  • miya

    妙本寺の緑が素晴らしく綺麗ですね。
    今では穏やかな風景を見せてくれる妙本寺ですが
    鎌倉殿の13人は衝撃的でした。
    安養院は、はるか昔に行ったことがあります。
    ツツジの名所だったのですね。
    2023年04月24日 16:46
  • るなまる

    鎌倉殿の13人から鎌倉が見直されてますね
    比企氏のお寺は静けさが漂いますね
    ツツジのある安養院
    きれいにまとまっていいですね♪
    2023年04月24日 18:05
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    鎌倉というとアジサイが有名なお寺が多いですが、四季それぞれきれいなお花が見られるお寺があります。今回は静かなお寺巡りになりました。
    2023年04月24日 23:32
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    比企能員、歴史の教科書では知っていましたが、ああしてドラマになるとリアルに感じますね。いつの世も権力争いは怖いです。
    2023年04月24日 23:34
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    定番の長谷寺で花を見ようかと思いましたが、長谷方面はとてもにぎわうので今回は避けました。でもかえって静かなお寺でじっくり花を眺められて楽しかったです。安養院はツツジの季節に訪れてみたいと思っていたので念願叶いました。
    2023年04月24日 23:39
  • かるきち

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    鎌倉は有名なお寺以外でも鎌倉時代に通じる歴史があるお寺も多く、訪れるのも楽しいですね。安養院のツツジ、大きなものがたくさんありました。
    2023年04月24日 23:42
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    鎌倉というと桜・あじさい・モミジのイメージですね。でも初夏のツツジもいいものですね。安養院のツツジ、とてもきれいでしたよ。
    2023年04月24日 23:47
  • かるきち

    miyaさん、こんばんわ。
    今では静かで穏やかな鎌倉も歴史では血で血を洗うという事実があったというのをドラマで実感しました。
    安養院のツツジ、以前知って訪れてみたいと思っていたのでちょうどの季節に見られて良かったです。
    2023年04月24日 23:54
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    鎌倉は東京から近い古都で人気がありましたが、大河ドラマでより人気が出て若い人が増えたように思います。鎌倉は歩くと鎌倉幕府ゆかりのものに沢山出会えますね。
    2023年04月24日 23:57