雫ハンター 桜道3

雫写真たくさん撮ってきたのでもう少しお付き合いくださいね。

桜の花以外にもたくさんの雫をつけた植物が。

_MG_5979.jpg

_MG_5980.jpg

_MG_5983.jpg

_MG_5986.jpg

だんだん雨が止んできて傘をようやく閉じることができました。
水たまりに八重桜
_MG_6009.jpg

帰る途中のおうちの前の花壇のお花
_MG_6021.jpg

_MG_6025.jpg

_MG_6039.jpg

_MG_6041.jpg

_MG_6064.jpg

_MG_5900.jpg

青空の下で桜を楽しみたいですが、小雨で雫ハンターを楽しめたのが良かったです。

この記事へのコメント

  • 信徳

    雫ハンターのとって雫は命、雫無くしては撮れません。
    葉っぱや花も雫の付き易いもの付き難いものが有るようですね。葉っぱの全周に付いたのが面白い!
    2023年03月29日 20:12
  • デミ

    こんばんわ~
    雫を携えた草花に春の息吹を感じましゅねっ
    オイラも、最後の写真が好きでしゅ
    ナイス・!・・・☆
    2023年03月29日 22:34
  • eko

    こんばんは!
    野の花や葉っぱについた雫もさまざまで面白いですね。葉や木の種類によって雫のつき方も違いますね。私も最後の葉の周りに宝石の様についた雫が良いですね。
    2023年03月29日 23:49
  • イッシー

    可愛い雫がいっぱいですね!
    こういう写真を見ちゃうと雨もまた良しかなって思えます。
    2023年03月30日 00:14
  • ミズバショウ

    おはようございます。
    それぞれの花や葉にたっぷりの雫がついて映り込みがきれいです。最後の葉っぱを縁取りしたように並んだ雫を見逃さないのも素晴らしいですね。
    2023年03月30日 07:24
  • miya

    見慣れた馬酔木も雫をたくさんつけたら別物みたいに綺麗です。
    乙女椿(?)も可愛さアップ!
    何の変哲もない葉っぱがゴージャスに。
    雨の日こそ撮影に出かけろというのは、こういうことですね。素敵です。
    2023年03月30日 15:44
  • るなまる

    そのうち桜道46が出そうです(笑)
    雨も止んで雫ハンターの出番ですね
    最後の葉っぱの水玉並びに拍手です
    2023年03月30日 18:06
  • かるきち

    信徳さん、こんばんわ。
    葉っぱにも雫がつきやすいものがありますね。一番下の葉っぱは確かバラの葉っぱなんですよ。こんなにたくさんきれいに着いたものは初めて。雫ハンター冥利に尽きます^^
    2023年03月30日 23:23
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    歩いて探すとたくさんの雫がありますね。一番下の葉っぱの雫、すごいですよね。雫大サービスでした^^
    2023年03月30日 23:28
  • かるきち

    ekoさん、こんばんわ。
    葉っぱやお花によっていろんな雫になりました。
    お花も一期一会ですが、雫はもっとその瞬間だけのものですね。一番下の葉っぱ、私も撮ってすごくうれしくなりました。
    2023年03月30日 23:34
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    小雨位なら外に出て雫探しもいいですね。今回たくさん撮れて、花見ができなくてがっかりという気分もすっかり吹き飛びました^^
    2023年03月30日 23:36
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    雫の中に映り込みも見つけられるとテンションが上がります。一番下の葉っぱを見つけたときは本当にうれしかったです。
    2023年03月30日 23:42
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    アセビに零れ落ちそうな雫、乙女椿はほんのり雫をつけて。葉っぱも雫の真珠をたくさんつけていました。雫はまさに一期一会ですね。雨だと傘を差して撮影は大変ですがそれ以上のものがあるかもしれないですね。^^
    2023年03月30日 23:47
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    桜道46ですか^^さくら坂ではないですが、いろんなメンバーが現れました。葉っぱにぐるっと1周ついた雫、これ見たときはテンション上がりました。
    2023年03月30日 23:52