メインのお雛様のあとは商店街であちこち飾られているお雛様を楽しみました。
旅館 松の家
とても古い旅館でこちらも時々テレビで取り上げられています。
江戸後期のお雛様や明治時代のお雛様など展示されていました。
こんなにも古いお雛様が今なお見られるってすごいですよね。
松の家の前の薬局では親子5代のお雛様と犬張子が飾られていました。
警察車両にもお雛様が
お雛様とチーバくん、勝浦のご当地キャラかっぴいもいました。
この姿は、見たことある
馬鹿殿様、ご冥福をお祈りいたします
かっぴいのタペストリーとお雛様
このお雛様たちは漁港のお雛様らしくお魚持っています。
5人囃子はただいま宴会中。
私たちもお腹空いてお昼ご飯
勝浦名物
かつうらタンタンメンを食べました。
かつうらタンタンメンはラー油基調のスープ。
ざく切りの玉ねぎたっぷり、ひき肉も。
ラー油で熱々。辛いけれど玉ねぎの甘みがあって癖になります。
体ポカポカ、お腹いっぱいになりました。
この記事へのコメント
信徳
勝浦の町は全部が雛人形一色なんですね。
こうやって町全体がひな祭りで活性化し
人も生き生きしているのが良いですね。
eko
商店街にもお雛さまが飾られているんですね。町全体がイベントを盛り上げていますね。江戸時代や明治のお雛さま、お顔が柔和で良いですね。ご当地キャラもお雛さまに参加して楽しいですね。
イッシー
建物も含めて博物館級です。
ミズバショウ
miya
お魚を持ったお雛様、面白いです。
かつうらタンタンメンが美味しそうです。
yasuhiko
神社の石段だけじゃ無いんですね。
メインの会場がいくつかあって、
その他にも、商店街を回りながら雛人形を
楽しめるのは、楽しくていいなと思いました。
るなまる
バカ殿様は亡くなって残念です
かつうらタンタンメンはおいしそうです♪
かるきち
かつうらビックひな祭りは約1週間のイベントです。本当はもっと長く開催されれば観光客ももっとたくさん来るのだろうなとは思いますが、お雛様の管理を考えると1週間が精一杯なのかもしれないですね。
かるきち
商店街もキッチンカーや出店があったり、お雛様が飾られていたりと街全体が3年ぶりのお雛様を楽しんでいました。ご当地キャラもひな祭りに一役買っていますね。
かるきち
江戸時代のお雛様も見事でした。旅館もかなり歴史ある感じですね。そんな歴史的なものを無料で見せていただいて本当にありがたいです。
かるきち
江戸・明治のお雛様、かなりの年代を重ねていますがこれだけ立派な姿を見られるのはすごいですね。ご当地キャラもひな祭りを盛り上げていました。
かるきち
歴史的なお雛様見ごたえありました。お魚持ったお雛様たちは漁港のひな祭りにふさわしいですね。とってもかわいかったです。勝浦タンタンメン、はまりますよ^^
かるきち
そうなんです。かつうらビックひな祭りは3会場だけではなく、商店街のあちこちにお雛様が飾られていたりしました。それを見ながら食べ歩きなども楽しそうです。
かるきち
商店街もお雛様あちこちにあってどこも盛り上がっていました。馬鹿殿様も久しぶりの登場で喜んでいるかもしれないですね。タンタンメン、1度食べると病みつきです^^