京都旅行記  ラスト

長い間お付き合いいただいた京都旅行記。
これで最後です。

源光庵、圓光寺は何回か京都に来ていて行けなかったり、行かなかったりしたところでした。
今回はそのリベンジ。
そのおかげで行くことができて良かったです。

圓光寺も1時間以上いてじっくり見ることができました。
本当は詩仙堂にも行くつもりでいましたが、詩仙堂は前に行ったことがあったので今回は行かずでした。

最後に再び清水方面へ。
それが失敗でした。

土曜日ということもあって清水あたりは大混雑。
八坂の塔の坂も人でごった返していました。
_MG_3098.jpg

_MG_3100.jpg

八坂の塔の近くにインスタ映えするお寺
八坂甲辰堂のくくりざる
_MG_3101.jpg

_MG_3102.jpg

滅茶苦茶混んでいてぐったり。
さすがにここでこんなに人がいたら清水寺や三年坂など歩けたものではないと、行くのをやめて京都駅に向かうバス停へ。
バス停も行列が出来ていて乗り込んでもすし詰め
今考えたら、京都駅方面に乗らずに、河原町の方面へ向かって地下鉄に乗った方が良かったなって思いました。
また、来年のための勉強としておきましょう。

最後は京都駅にあるお店でパフェで一息
まるとパフェ(玉露)
IMG_2870.jpg


IMG_2874.jpg

3日間、今年もゆっくりお茶することも少なく観光三昧でした。
毎回、次回は3泊したいと言いながら2泊3日。
来年こそ3泊4日でゆったりとした日程で観光したいですが、どうなることやら。

それでもまた素晴らしい紅葉と寺社仏閣を見ることができました。

余談ですが、今年の旅行は旅行支援を使いました。
でもまた紆余曲折がありまして、いつもホテルを予約しているサイトで9月中に去年宿泊したホテルの予約をしていました。10月12日から全国旅行支援が始まったので、予約しているホテルも当然利用できると思っていました。でもいつまでたってもその連絡がない。そうしている間に楽天トラベルやほかのサイトも旅行支援終了となりました。予約しているサイトはキャンセルが旅行日の2日前までキャンセル料無料なので、キャンセル。
キャンセルしてみて初めてその予約サイトでは宿泊予約のホテルは支援対象外ということがわかりました。
結局今回宿泊したホテルの公式サイトから予約。
まだ旅行支援対象の表示があったので、利用できました。

おかげで宿泊代も2万円ほど(2人の料金)1人分1泊約5000円程度(それも朝食付きです)
地域クーポンも1人6000円付きました。
クーポンでお土産買ったり、食事も出来たのでお得に旅ができました。

長い間お付き合いくださいましてありがとうございました。

この記事へのコメント

  • 信徳

    旅慣れたかるきちさん、流石クーポンを上手く使い一泊一人5,000円になって6,000円の地域クーポンが付いておつりが来ましたね。
    この時期の京都でも名の知れたところ以外は穴場なんですね。
    2022年12月16日 19:33
  • デミ

    こんばんわ~
    上手く、旅行支援対象が利用できましたねっ
    さしゅがぁ~
    おいらは全く利用できません(涙
    清水あたりは京都で一番混んでるかもでしゅ
    でも、頑張りましたねっ
    ナイス・!・・・☆
    2022年12月16日 21:10
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    ここ数年京都に出かけていたので、とりあえず穴場スポットも少しずつ分かってきました。でも方向音痴なので、バス停をよく間違えてしまいました。それも旅の楽しみですね。
    長い間お付き合いいただきありがとうございました
    2022年12月16日 21:12
  • かるきち 

    デミさん、こんばんわ。
    あっという間に旅行支援の締め切りになってしまいましたが、おかげさまで旅行支援が使えました。清水あたりは日本人観光客も外人さんにも一番定番で、あちこちの通りにたくさんの人がいました。長い間お付き合いいただきありがとうございました。
    2022年12月16日 21:16
  • シナモン

    こんばんは
    源光庵、圓光寺に行くことができて
    良かったですね。
    旅行支援利用も利用できて
    良かったですね。
    2022年12月16日 22:02
  • イッシー

    まだ旅行支援とか使ったことないんですよ~。
    うらやましいです。
    そもそも旅行してないしな~。
    2022年12月16日 22:59
  • eko

    こんばんは!
    八坂の塔の坂あたり、凄く混んでますね。紅葉の時期は知られている場所は何処へ行っても混んでいますね。
    源光庵、圓光寺はリベンジ出来て良かったですね。
    まるとパフェ(玉露)とても美味しそう~☆
    旅行支援を使えて地域クーポンでお得でしたね。
    2022年12月16日 23:31
  • ミズバショウ

    こんばんは。
    旅行支援の効果もあって観光地がどこも賑わっているようで八坂の塔の混雑ぶりを見ても感じます。京都らしさが詰め込まれたパフェがおいしそうですね。
    2022年12月17日 06:46
  • miya

    清水寺あたりの混雑ぶりはテレビで何度も見ていました。
    でも場所を選べばゆっくり楽しめるところもありそうですね。
    まるとパフェが美味しそう!
    2022年12月17日 10:17
  • るなまる

    前回書いたコメが入ってませんでした
    。。。_| ̄|○
    八坂の塔の坂の五重の塔も見栄えしますね
    パフェがいろいろ入ってますね~
    旅行支援クーポンでお得ですね♪
    おつかれさまでした
    2022年12月17日 17:35
  • かるきち

    シナモンさん、こんばんわ。
    おかげさまで今回今までのリベンジ旅行ともなりました。旅行支援も使えてとてもお得な旅になりました。長い間お付き合いいただきありがとうございました
    2022年12月17日 21:25
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    旅行支援もあっという間に完売になってしまいましたね。また1月からの旅行支援に期待しますか^^
    長い間お付き合いいただきありがとうございました。
    2022年12月17日 21:27
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    清水や銀閣寺方面など有名なところへ行くバスはみんな満員でした。あまり知られていない所が穴場で素敵な場所もたくさんありました。まるとパフェ、おいしかったです^^旅行支援も使えてラッキーでした。長い間お付き合いいただきありがとうございました
    2022年12月17日 21:30
  • かるきち 

    ミズバショウさん、こんばんわ。
    旅行支援のおかげでどこも観光地がにぎわっていますね。コロナ禍前にはまだですが、それでも観光客が戻ってきてそこで働く人たちは一安心ですね。まるとパフェもおいしいものたっぷりで満足でした。長い間お付き合いいただきありがとうございました。
    2022年12月17日 21:33
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    三年坂辺りの混雑は考えただけでもひどいものだろうなって思っていくのをやめてしまいました。
    有名なところでは無ければゆったりモミジも楽しめました。
    パフェ、旅最後のお楽しみでした^^長い間お付き合いいただきありがとうございました。
    2022年12月17日 21:36
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    八坂の塔のあたりも大混雑でカメラを上にあげて撮らないと人がいっぱい写ってしまいました^^;
    旅行支援のおかげでお得な旅になりました。パフェも最後の贅沢でおいしかったです。長い間お付き合いいただきありがとうございました。
    2022年12月17日 21:38