観光するフォットワークが駅に近いととても楽です。

チェックインして部屋でちょっと一休み。
そのあと、東寺までGO~~

東寺のライトアップを見てきました。


中に入ると五重塔や池に映る紅葉にテンション上がりまくり

ついつい写真の数が増えます。





大きな枝垂桜と五重塔
春には美しい桜が見られるのでしょうね。
いつか、桜の季節にも訪れてみたい、と姉と話していますが桜の季節はあっという間なので難しい。
まして、最近は3月下旬に咲いてしまうので、年度末で仕事がいちばん忙しい時期で休むのも大変なので春の京都はまだしばらくお預けのようです


不二桜


夜空に浮かび上がる五重塔がとても幻想的


右ちょい上の白い光はお月さまでした。🌙

金堂もライトアップ
金堂・講堂と2つの建物があり、そこには入れました。中の仏像は撮影禁止。
金堂は国宝。
薬師如来・日光菩薩・月光菩薩が祀られていました。
講堂は重文。
立体曼荼羅 大日如来を中心とした五智如来、五菩薩、五大明王、四天王、梵天、帝釈天の二十一体の仏像が安置されていました。
ほの暗い灯りの中で見る仏様は普段はあまり信心深くない私ですが思わず手を合わせてしまいました。
すばらしいものを見せていただき、1日目の観光がこうして終了しました。
この記事へのコメント
信徳
五重塔、モミジがウソのよう!
金堂も一緒にライトアップされ夜も寝ている暇ない京都の夜
かるきち
東寺のライトアップ、本当に美しく幻想的でした。
モミジも赤色が映えました。金堂も建物が美しく浮かび上がりました。
eko
東寺のライトアップ綺麗ですね。夜空に五重塔が浮かび上がってモミジの紅葉も素晴らしい。
池の映る紅葉と五重塔も幻想的でとても綺麗です。
イッシー
私も観光とか出かけたいですが、まだなかなかね~。
仕事がなければ行きたいですが、その時はお金がないでしょうから。爆
ジュン
どれも映えるお写真ばかりですね
ライトアップ綺麗で美しいです
大きな枝垂桜と五重塔
桜の時期は難しいですが行きたいですね
ミズバショウ
デミ
名神高速の京都南で降りれば、東寺が一番近いでしゅねっ
懐かしい場所でしゅが、ライトアップは知りません
綺麗な写真をずらり拝見して満足でしゅ
東寺の五重塔も・・・ナイス・!・・・☆
miya
モミジのアップも緑と赤が綺麗ですね。
るなまる
東寺のライトアップがすごいです
昼に見るのと違って幻想的ですね♪
かるきち
東寺のライトアップ、本当にきれいでした。
高い五重塔が浮かび上がるように見えて、とても幻想的。モミジのライトアップもいいですね。
かるきち
京都はやっぱりいいですよ~~。写真の枚数がとても多いです。イッシーさんもかなりの量を写すと思いますよ^^ぜひ。
かるきち
東寺のライトアップ、本当に幻想的で素敵でした。
どこを撮っても映えるので、シャッターチャンスが尽きないです^^
かるきち
池に映る紅葉もとてもきれいでした。桜の季節もきっと素晴らしいでしょうね。いつか見てみたいです。
かるきち
そうですね。高速を降りると一番初めに五重塔が見えると京都に着いたと実感すると、以前どなたかに聞いた覚えがあります。ライトアップは2013年ころから始まったようです。
かるきち
この日は風もなく穏やかな日だったので池の映り込みもきれいでした。モミジのライトアップもいいものですね。
かるきち
駅近のホテルは便利でいいですね。東寺のライトアップ、本当に幻想的で素敵でした。
yasuhiko
されるんですね。新幹線からこの塔が見えると、
ああ、京都にやって来たなといつも思います。
それだけに、懐かしい気がしますね。
フラバーバ
どの場面も 幻想的で素晴らしいですね。
近くに居ながら 夜は 寒くて出にくいので 敬遠
していますが こんな 景色は 絶対に見るべきですね。
桜の時季も 美しいですが 来年はぜひ ライトアップを
している時に行きたいです。