31日、紅葉にはまだ早い鎌倉へ。
北鎌倉の円覚寺から始まり、最後は竹林の庭、報国寺まで回ってきました。
よく歩いてなんと3万歩!
さすがに疲れました。
ボチボチ鎌倉散策記、アップしますのでよろしくお願いします。
円覚寺は北鎌倉駅降りてすぐ。
観光客は多いですが、大きなお寺なので人混みは無し
でも何やら時代劇の撮影があり、大方丈の前から妙香池の坂が撮影のため一時歩行できなかったりしました。
お侍さんやかつらをつけた女優さんたちを見ましたが、ちらっと見ただけなので誰だかわかりませんでした^^;
総門の前から駅方面
ところどころ赤く色づいたモミジがかわいい
総門、境内側から
山門
開山
鎌倉時代後半の弘安5年(1282)、ときの執権北条時宗が中国・宋より招いた無学祖元禅師により、円覚寺は開山されました。開基である時宗公は18歳で執権職につき、無学祖元禅師を師として深く禅宗に帰依されていました。国家の鎮護、禅を弘めたいという願い、そして蒙古襲来による殉死者を、敵味方の区別なく平等に弔うため、円覚寺の建立を発願されました。
(以上 円覚寺HPより)
円覚寺の一番奥の黄梅院に。
小さなお寺ですが、庭の風情が好きで円覚寺を訪れたときには必ず立ち寄ります。
ここの雰囲気は安世院にも似ている感じだなと思いました。
この記事へのコメント
信徳
「イザ・鎌倉、円覚寺」主演女優ですね。
楽しみです。
最後から二番目、セキヤノアキチョウジ、随分濃いブルーで
ビックリしました。内のもまだ咲いていますがライトブルーです。
イッシー
鎌倉は都会からも近くいい雰囲気のところが多いですものね。円覚寺の奥のお庭の雰囲気がまた素敵です。
eko
鎌倉がお近くで良いですね。3万歩も歩かれたのですか。凄いですね。
円覚寺は広くて立派な寺院ですね。時代劇の撮影ですか。時代劇にはぴったりの雰囲気ですね。
奥の黄梅院にはシュウメイギクやセキヤノアキチョウジなど可愛い花が咲いて良いですね。
かるきち
久しぶりに鎌倉へ馳せ参じました^^セキヤノアキチョウジ青色が濃かったですか?この花を見かけて、信徳さんのところで咲いていた花だ!って思いましたよ。
かるきち
円覚寺は広いし、時代劇にもぴったり合いますね。
どのドラマなのか聞いておけばよかったなって思いました。
黄梅院、ひっそりとした雰囲気なので大好きなところです。
かるきち
鎌倉までは約90分。でも電車乗り換えなしで行けます。
欲張ってあちこち回ったので3万歩になってしまいました。
何度も訪れていますが、時代劇ロケに遭遇したのは初めてでした。時代劇にはぴったりの場所ですね。黄梅院はかわいいお花も見られて心安らぐ場所です。
ミズバショウ
miya
黄梅院の1枚目、さりげなく飾られたサザンカ(?)が素敵です。
紅葉の季節は混雑しますから、ゆっくり見るなら今のうちですね。
続きも楽しみにしています。
yasuhiko
その気合いの入れ方がよく分かりました。
私も、報国寺から鶴岡八幡宮に寄って、
鎌倉駅まで歩いた事がありますが、
かるきちさんは、東鎌倉駅からあちこち
立ち寄りながら、報国寺まで歩かれたんですね。
お元気なのでもうびっくりです。
るなまる
時代劇撮影に出くわしましたか
ひっそりした佇まいもいいですね♪
かるきち
欲張ってあちこち回ったので3万歩になってしまいました。
北鎌倉は数年ぶりだったので張り切っちゃいました。
かるきち
北鎌倉方面はコロナ禍以来だったので欲張って周ってしまいました。
黄梅院の手水もお花がさりげなく飾られて侘びさびの世界感を感じました。
かるきち
鎌倉大好きな場所ですが、そう何度も訪れることがコロナ禍では出来なかったので、久しぶりに満喫してしまいました。バスを使わなくてもいろいろ見ながら歩くとあっという間に3万歩でした。
かるきち
大河の影響でこれから紅葉の季節を迎えるとますますにぎわいそうです。その前に出かけたので、静かなところもたくさんありました。ドラマ撮影、何のドラマか聞いておけばよかったなって今思っています。