2022年10月23日 東京散歩 銀座~有楽町~丸の内 銀座のホコ天の人混みを抜け、有楽町方面へ。有楽町のJRガード下、このあたりは銀座のおしゃれな感じから一転、大衆ぽい感じです。ガード下の細い路地。飲み屋さんがたくさん。有楽町から丸の内へ。またおしゃれなディスプレイが丸の内ブリックスクエアの庭は秋バラが咲いていました。久しぶりの東京散歩でした。
フラバーバ ガード下の 飲み屋さん心暖かい雰囲気が 感じられついフラフラ~と 入ってしまいそうですね。(私は飲めないけれど、、、)ビルに囲まれた バラの庭は ノンビリゆったりとして 女性に 人気のようですね。
かるきち 信徳さん、こんばんわ。銀座も通りを1本違えると案外庶民的なお店もあります。有楽町のガード下は新橋のサラリーマンたちも行きやすい場所なので庶民的なお店も多いですね。ブリックスクエア、カフェなどもあってみんないこいのスポットです。
この記事へのコメント
信徳
銀座、有楽町はハイカラの店と飲み屋さんのような店が混在しているんですね。
ブリックスクエアの庭のバラは素適だったのですね。
フラバーバ
心暖かい雰囲気が 感じられついフラフラ~と
入ってしまいそうですね。(私は飲めないけれど、、、)
ビルに囲まれた バラの庭は ノンビリゆったり
として 女性に 人気のようですね。
イッシー
eko
有楽町のガード下は飲み屋さんが並んで庶民的な雰囲気ですね。
丸の内ブリックスクエアはお洒落な雰囲気ですね。バラも綺麗です。
かるきち
銀座も通りを1本違えると案外庶民的なお店もあります。有楽町のガード下は新橋のサラリーマンたちも行きやすい場所なので庶民的なお店も多いですね。ブリックスクエア、カフェなどもあってみんないこいのスポットです。
かるきち
私もお酒一切飲めないのですが、こういうお店の雰囲気は大好きです。お酒を飲む人たちにとってはたのしい場所でしょうね。ブリックスクエア、女性が多いですね^^
かるきち
こういうお店もコロナに翻弄されましたね。確かにこういうお店が元気になってたくさんのお客さんでにぎわう日が早くやってきてほしいですね。
かるきち
ガード下の雰囲気、とても庶民的でなんとなくほっと落ち着けます。ブリックスクエア、カフェからも庭が見られるので憩いの場ですね。
ミズバショウ
miya
丸の内ブリックスクエアの庭にはバラが咲いて雰囲気が良いですね。
女性が大勢くつろいでいますね。
ジュン
まだあるのですね
ついついお洒落な街を思い出してしまいます
るなまる
今はゆっくり出かけられた模様
有楽町まで歩いてほっこりですねえ♪
かるきち
ガード下の飲み屋さんこういう風情もいいですね。
細い路地に昔ながらの飲み屋さんとかあってお酒好きの人は赤ちょうちんに誘われそうです。
かるきち
ガード下の飲み屋さん、こういう被写体も面白いですね。
お酒が飲めないのでお店には入れませんが外観を見ているだけでも面白いなって思います。
かるきち
ガード下の飲み屋街まだありますよ~~^^このあたりもきれいになったりしています。活気が戻ってくるといいですね。
かるきち
街歩きだけならコロナ禍でも大丈夫かなと思いますが、やっぱりカメラを提げて歩きまわるには気が引けました。^^ようやくこうした街歩きができるかなって思うと嬉しいですね。