花の都公園3

花の都公園でもたくさんの花を撮ってきたのでしばしお付き合いください。

明神の滝から清水館(せいすいかん)へ。
その途中に大きなカボチャ。
_MG_1151.jpg

もうすぐハロウィンですね。

_MG_1153.jpg

清水館では蘭の花やサボテンなど見られました。

_MG_1154.jpg

_MG_1155.jpg

_MG_1164.jpg

_MG_1172.jpg
_MG_1174.jpg
ネリネ ボーデニー
ヒガンバナ科だそうです。

かわいいサボテンもたくさん。
_MG_1176.jpg

_MG_1182.jpg

_MG_1185.jpg

たくさん花を楽しんでいい時間になりました。
夫もゆっくり休めたことでしょう

この記事へのコメント

  • 信徳

    今晩は!
    ネリネ、この品種は内でも開花しますがまだまだ土の中芽が出て来ません。12月終り頃露地植えでやっています。ここは温室内でしょう?
    カボチャが凄いですね。もうじきハロウイン!
    2022年10月18日 19:16
  • eko

    こんばんは!
    ハロウィン用のジャンボカボチャがいっぱい、観賞用ですね。
    コチョウランやベゴニア、アンスリウムなど温室の花も綺麗ですね。ネリネも可愛いです。
    コノフィツムやリトープスはユニークな多肉植物、綺麗な花が咲きますね。
    たくさんお花が楽しめましたね。ご主人もゆっくりお休みになれましたね。
    2022年10月18日 22:53
  • イッシー

    大きなカボチャって食べられるんですか。
    花の都公園は室内の展示も確かありましたね。
    富士山が見える日に行ってみたいです。
    2022年10月19日 07:09
  • miya

    大きなカボチャですね。
    もうすぐハロウィンですものね。
    ひょっこり顔を出した黄色い花がかわいいです。
    2022年10月19日 10:38
  • るなまる

    大きなカボチャがゴロゴロン
    蘭やサボテンの花にはうっとりしますね
    ご主人もたっぷり寝られましたねえ♪
    2022年10月19日 18:22
  • かるきち 

    信徳さん、こんばんわ。
    ネリネ、信徳ガーデンにありますか。さすがですね。ここは室内・温室みたいなところなので咲いていました。大きなカボチャたくさん。もうすぐハロウィンですね。
    2022年10月19日 23:33
  • かるきち 

    ekoさん、こんばんわ。
    温室内、いろいろなお花がありました。多肉植物やサボテン系もあって楽しめました。下2枚の小さなお花、とてもかわいかったですよ。夫も私が花を楽しんでいる間ゆっくり休めたようでした^^
    2022年10月19日 23:36
  • かるきち 

    イッシーさん、こんばんわ。
    大きなカボチャは観賞用で多分食べられないでしょうね。でも食べられるとしたらどんな大きさの種が入っているのか見てみたいです^^室内のお花たち、ここでした。
    蘭やサボテン、多肉植物がありましたよ。晴れの日富士山と一緒に花畑も見たいですね。
    2022年10月19日 23:39
  • かるきち 

    miyaさん、こんばんわ。
    大きなカボチャがごろごろありました^^ハロウィン用でしょうか^^ジャック・オー・ランタンになっていたら楽しいですね。
    小さな黄色いお花、ぴょこっと飛び出している感じがかわいいですね。
    2022年10月19日 23:42
  • かるきち 

    るなまるさん、こんばんわ。
    大きなカボチャ、ごろごろしていますね。
    蘭やサボテン、多肉植物などいっぱい。多肉植物かわいいです。おかげさまで夫はゆっくり休めたようでした。
    2022年10月19日 23:45