その日は雨模様でしたが、大石公園に到着した時は雨が上がり、ようやく少し富士山が顔を出しました。
その時の記事がこちら⇒ https://karukitisanpo.seesaa.net/article/201811article_14.html

いろんな植物と一緒に富士山を撮影できました。







もっとすっきり富士山が見られたら最高でしたが、この後どんどん雲が増えて富士山が見えにくくなってきました。
花が好き、街が好き、自然が好き、旅行が好き。
カメラを持って気ままに歩くのが好き
コメントをいつもありがとうございます。お返ししたいので、ホームページアドレスを必ず入力をしていただければお返ししやすいので宜しくお願い致します。
この記事へのコメント
イッシー
ここ、絶対行きたいパターンなんだけど、、
最近は天候が不順だし、天気予報も外れるし、
何時いけるかって問題があります。
信徳
まだ富士山には雪が無いのですね、先日の寒い日の雨で雪が積もっているのかと思った!(前回には雪が有りました11月ですものね)
富士山と色々な植物がコラボ撮影出来る素敵な場所なんですね。
eko
真っ赤に紅葉したコキアと富士山は素敵ですが、何と一緒に撮っても富士山は絵になりますね。
最後の写真のコキアが紅葉したら見事でしょうね。
ミズバショウ
miya
以前の記事も拝見しましたが雲から顔を出した富士山も感動ものですよね。
るなまる
富士山とコラボで捉えてますね
どれがいいかな~と悩みます♪
かるきち
今年はお天気が本当に良くない日が多いですね。晴れた日に赤いコキアと富士山なら最高です。まだ緑のコキアがあったのでこれが真っ赤になったら見ごたえがあるでしょう。ぜひ行ってみてください。
かるきち
まだ富士山の積雪はないようですが、もうすぐ冠雪もあるでしょう。いろんな植物と一緒に富士山が見られていいスポットでした。
かるきち
やはり富士は日本一の山ですね。どんな植物と一緒に撮っても負けませんね。緑のコキアもこれから真っ赤に変身して素晴らしい風景を見せてくれますね。
かるきち
裾野までここではよく見えるので富士山の姿もとても美しかったです。どんな植物と撮っても素晴らしいですね。
かるきち
いろんな花々や草木があり富士山と一緒に撮れるのがいいですね。前回は大雨の後でようやく雲間にちょっと姿が見られて感動しました。^^今回は美しい姿も見られて良かったです。
かるきち
前回はバスツアーで限られた時間でしたが、今回はここメインなのでゆっくり思う存分写真を撮りました。もう少し晴れていてくれればよかったなと思いました^^
ミクミティ
前回の私は11月下旬、晴天が多くモミジの紅葉も見られましたが、コキアの紅葉は終わっていました。セピア色でした。