2022年09月22日 ご近所散歩 ヒガンバナ巡り2 須和田公園を出て芳澤ガーデンギャラリーへ。こちらも数本のヒガンバナ白いヒガンバナが1本赤いヒガンバナと一緒に咲いていました。白萩も咲いています。最後に真間山弘法寺へ。群生のヒガンバナもきっと美しいでしょうが、ひっそりと咲く姿も素敵ですね。
フラバーバ 彼岸花は 一本 そっと 咲いているだけなのにとても存在感を感じます。そして なんとなく 胸がキュンとなるのです。と言っても 私は 今年はまだ 実物に出会えていないです。雨があがったら 捜しに行ってみよう!と思います。
かるきち フラバーバさん、こんばんわ。ヒガンバナ、お彼岸の花で秋が深まりつつあるからだんだん物寂しさを感じるのでしょうか。フラバーバさんの感性が豊かなのでそう感じるのでしょうね。台風が抜けたらぜひヒガンバナ探しに出てください。
この記事へのコメント
信徳
タイミング良くヒガンバナが咲きましたね。お寺さんにはヒガンバナが良く似合います。
内のヒガンバナ、先に咲いたシロバナマンジュシャゲの隣で明日咲きます、雨が降っても撮らなくっちゃ!
イッシー
最近は白も増えましたね。
eko
ヒガンバナがあちこちで咲いていますね。群生しているのも綺麗ですが、ひっそりと咲く姿も良いものですね。紅白のヒガンバナが見られてよかったですね。
かるきち
ヒガンバナはやはりお彼岸近くなると必ず咲いてくれますね。信徳ガーデンのヒガンバナは明日開きますか。また観察日記楽しみにしています。
かるきち
ヒガンバナ、名前が寂しいというイメージをつけているのか、葉っぱもなく花だけ開くからよけい寂し気に見えるのかななんて思えますね。
かるきち
群生しているヒガンバナは真っ赤で華やかな感じもありますが、数本だとひっそりとしているように見えますね。白と赤両方見られて良かったです。
ミズバショウ
miya
1,2枚目の花は真っ白ですね。
逆に目を引きます。
白く長く伸びるシベも印象的です。
フラバーバ
とても存在感を感じます。
そして なんとなく 胸がキュンとなるのです。
と言っても 私は 今年はまだ 実物に出会えていないです。雨があがったら 捜しに行ってみよう!と思います。
yasuhiko
白萩も咲いてるんですか。彼岸花と
ともに、秋の気配を感じますね。
確かに、この庭や弘法寺さんのように、
密やかに咲く彼岸花は魅力的です。
るなまる
ひっそりでもきれいに撮れてナイスです
白萩はまだ見てません
群生よりこちらの方が好きです♪
かるきち
白いヒガンバナ、赤色に比べるとおとなしい清楚な感じがしますね。1輪だとよりそう感じますね。
かるきち
真っ白のヒガンバナはあまり見かけないですね。下のちょっとクリーム色がかったものの方が多いですね。背景が暗めなのでより白さが際立ちました。
かるきち
ヒガンバナ、お彼岸の花で秋が深まりつつあるからだんだん物寂しさを感じるのでしょうか。フラバーバさんの感性が豊かなのでそう感じるのでしょうね。台風が抜けたらぜひヒガンバナ探しに出てください。
かるきち
芳澤ガーデンギャラリーでは割合と大きな萩の木で白い萩の花をつけていました。ヒガンバナも数は少ないですが探して歩くのも面白いですね。
かるきち
背景が暗いとヒガンバナの色が引き立ちますね。
白い萩はたくさん咲いていましたよ。