2022年09月20日 ご近所散歩 ヒガンバナ巡り1 いつもの散歩コース、ヒガンバナを探して散歩。自宅近くではヒガンバナの群生は見られませんが、数本咲いていました。須和田公園で。今にも咲きそうなヒガンバナを初めて見ました。猫じゃらしもキラキラ光がちょっと当たってスポットライトのようでした。
かるきち ekoさん、こんばんわ。ようやく赤いヒガンバナ見つけました。群生のヒガンバナも見てみたいですが、近所ではなかなかなくて。猫じゃらしは群生できらきらしていました。木陰の間から陽が差してちょうどスポットライトみたいでした。
かるきち るなまるさん、こんばんわ。ご近所散歩でポツポツ咲くヒガンバナを探しました。同じようにスポットライトを浴びているようなヒガンバナありましたか。赤いお花は目立ちますね。猫じゃらしもキラキラで負けていませんね。
この記事へのコメント
信徳
お彼岸が来ると決まって開花が始まります。
花の中に体内時計が有る様なヒガン花です。内では蕾、23日に咲くのかな?
イッシー
赤だと否が応でも目立ちますよね。
eko
彼岸花咲きだしましたね。この時期になると必ず咲きますね。
キラキラのネコジャラシもいいですね。
スポットライトの中のヒガンバナも素敵~。
かるきち
今までヒガンバナどこに生えているのか、わからないけれどお花はその季節になると必ず花を咲かせてくれますね。
かるきち
ヒガンバナ、毎年大体どこの場所に生えてくるかわかっていますね。それでも時々当てが外れてあれ?って思うこともあります。
かるきち
ようやく赤いヒガンバナ見つけました。
群生のヒガンバナも見てみたいですが、近所ではなかなかなくて。猫じゃらしは群生できらきらしていました。
木陰の間から陽が差してちょうどスポットライトみたいでした。
ミズバショウ
miya
群生もいいけれど、ポツンポツンと咲く様子もいいものです。
猫じゃらしも光ると綺麗ですね。
フラバーバ
秋だな~、、、と チョット感傷的になります。
ネコジャラシが 風に揺れ キラキラしている姿は
可愛らしいですね。
るなまる
なぜかスポットライトが当たった場面を
見かけることがありますねえ
猫じゃらしキラキラもいいです♪
かるきち
赤いヒガンバナは遠くから見ても目立ちますね。ちょうどスポットライトを浴びているようなヒガンバナ、見た中で一番本数が多く咲いていました。
かるきち
開き始めのヒガンバナやまだつぼみ、咲いたものとあっていろいろな形が見られて良かったです。
猫じゃらしもこうやってみるとなかなかですね^^
かるきち
お彼岸近くになるといつの間にか現れるヒガンバナ、不思議なお花です。でもこのお花が咲き始めると秋の深まりも感じますね。
かるきち
ご近所散歩でポツポツ咲くヒガンバナを探しました。
同じようにスポットライトを浴びているようなヒガンバナありましたか。赤いお花は目立ちますね。猫じゃらしもキラキラで負けていませんね。